見出し画像

外国人相談会in三好市

先日、お隣三好市で徳島県国際交流協会による外国人相談会がありました。当日は三好市国際交流協会の懇親会もあり、参加させてもらいました。

土曜日の昼間ということで急ぎの仕事を終えた後に参加しました。

会としてはほぼ終わりの方だったのであまり挨拶もできず、外国人の方との交流もほぼせず、こちらの話だけを一方的にさせていただいたのですが(スンマセンw)、その一つが県の国際交流協会の主催する日本語教師養成講座です。

我々の会合でも何度かお話をさせていただいているのですが、講師の方を派遣いただき、40時間(土曜の1日5h✖︎8週)の講座を受けるというものになります。

これは協会でシェアしても誰も参加意欲はなし。スケジュールがハードだというふうになるのですが、言い換えればそれを無しで国際交流をしたいということかな、と。

そこで三好市の国際交流協会さんとお話しして、三好市にも日本語教室はないので、一緒にやってみませんか?と、お誘いしました。

半ば強引でしたが、興味は持っていただいたようです。

というのも、養成講座は開催するにあたって一定の参加者を見込まねばなりません。その最低参加人数を今のところ当協会では担保できていないのです。

協会の活動自体あまり公にしていないので、この養成講座をやることにおいて少しずつ賛同者が増えていってくれればと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?