見出し画像

大好きなものが一旦去就した件

・WPLが終了した件

緊急で動画回していたらしいので僕は緊急で文字に起こします
(謎の対抗意識)
さて、#コンパスフェスで大会シーンの形が変わると発表があり、WPLが2023年はなくなる形になりました。
正直な気持ちを起こすと
「いつかこうなる日が来るのは覚悟していた、
だからダメージは比較的致命傷で済んでいる」
が一番近いかなって状態です。
一昔前なら泣きながらずーサンに食って掛かっていたことでしょう。
成長したな。俺…
とはいえですよ。
哀しくないわけがないんですよ。
普通に「なんで?」って気持ちは根底にあります。
「ここ数年、大会シーンにものすごく貢献したあのタイトルを無くすのか!?」とかいろいろと…こみあげてくるものはあります。
それでも、現実を受け入れるしかないので…
“あらかじめ心に凄いバリアを張っていたからギリギリかろうじて死んでない”状態になります。

張ってなかったら絶対死んでた。。。

それでも…

新しい大会シーンでもウェルプレイドのスタッフさんは関わってくれるので
“すべてがなくなったわけではない”という気持ちで認識して、新たに心にバリアを張っています。
それに、大会シーンが統合されることで参加する選手へのメリットやモチベーションが上がる、きっと色々なメリットがあるのだと思います。
なのでそこまで、悲観することはないのかなと思いつつ…
それでも哀しいなという気持ちはぬぐえません。

きっと大“スター”はここからでも生まれると信じて!!

“食パンスペシャル”という伝説すら生まれた。
超凄いプレイをきっかけにプレイヤーと大会を見ていたファンがつながるなんてこともあった。
きっとそれは新しい大会でも起こりえるのでしょう。
でもそれは下地に
普段とは違うルールで様々なドラマを産みだしながら続いたWPLがあって、この文化を生み出してくれたからでしょう。
だから、悲観するのではなく、新たな舞台でもこの文化が続いていってくれることを願います。

最後に…

確かにWPLはなくなったかもしれないけど、それでもずーサンがいるなら僕は何も悲観することはないのかなって、勝手に全幅の信頼を寄せています。

確かに今ある景色は一旦見れなくなったかもしれないけど、今度はまた別の形で新しい景色を見せてくれるのでしょう。

だから、僕はここで不貞腐れるのはナンセンスだと信じて、
上手くいかないこともあるだろうけど、それでも前に進み続けていく男に付いていこうと思います。

それが“ファンクラブ会員no.0”である僕が選んだ道です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?