〇世界〇〇屋?っていうか…昔あった日本上げテレビの主人公=作者(?)上げ版みたい…

吐き出し。

根本としてamazonだろうとGoogleAppだろうYoutubeだろうとと面白くなかった場合は評価しないようにしてる。
あからさまに間違った内容を喧伝していたり、他人に喧嘩を売るのが目的だったり、するなら別だけど。

今回はたまたま間違えて落としたkindleの漫画本。
ぼかしてるのはあくまで「個人の趣向に合わなかった」だけだと思うので…
でもモヤモヤが抜けないのでこちらで。
*そもそも「〇世界」物は合わないので見ないようにしてるんだけどkindleってタダだったりすると誤クリ(タップ)でも落としちゃうのよね…評判がよかったから見てしまったってのもあるんだけど…

読了前
「〇世界」で店を構える苦労や未知の食材、文化の違いを腕や人柄でのりこえるのかなぁ?

読了後
商売相手が「〇世界」ってだけで食材も生活も現実のまんま、何か工夫があるわけじゃない。「〇〇屋」の食材を「うまいうまい」いって「〇世界」の住人が食べるだけ。

いやまぁ、それで売れてるんだからきっとズレてるのは私。

でもね。
店を構えるリスクもなければ、食材に対するリスクもない、そもそも「〇世界」というリスクすらない、気軽に行き来して都合のいいところだけつまみ食い。
せっかくの「〇世界」なのに新しいものに挑戦する気概もない。
その食材も料理も、経営フォーマットも全部、過去からの遺産にのっかってるだけ…
こっちの未知は無く、あっちはこちらの未知をすべて受け入れてくれる…
接待でも受けてるのか?って感じ…

思いっきり口汚くののしるなら
「高度経済成長期、青田刈りで大企業に入社した管理職のオッサンが、金に飽かせて途上国に〇春ツアーに出かけてちやほやされてる。」
のを見せられてるのかと…

ただ、この嫌悪の根底にあるものが何なのかちゃんと分析しないといけない気がする。

追記:220110
書いたのに、なんかだか頭から離れないのでしばらくモヤモヤしていたが…
原因判明。
直前まで読んでた作品が「ザ・シェフ」だったからだ。
どっちも大雑把にいえば「料理人がチートじみてて問題解決」なんだけど。
向いてる方向と見せ方次第でこうも違うものかと…
関連商品で出てきたのが間違いでしょコレ…単語で関連させてるだけだから仕方ないんだろうけどさ。
スッキリした。
「ザ・シェフ」面白いよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?