見出し画像

2021 MASCHINEとiZotope

ずいぶん前に買っていたMASCHINEガイドブック。

今まではこの手のものも買って満足して棚に並んでいるだけだった…。

少しずつ、ガイドブックの基本的な所を繰り返して
基本的なことができるようになった気がする。(思い込み)

普段全く本を読まない自分に取っては読み返して使うほどボロボロになったことは、大昔の学生時代の参考書でもないくらい。

#iZotope福袋

iZotopeといえば、
随分前に
Valentine’s Day “Love your Vocals”キャンペーン
で購入した時が最初の製品

Vocal Bundle
2つのソフトがはいって当時¥16,200

まだDVDトールサイズのパッケージで
登録コードも紙

VocalSynth
Nectar2 Production Suite

そこから(眠ったまま)
いろいろなpluginboutiqueなどのキャンペーンを利用して

Neutron3 elementsや
RX 8 elements
Stutter Edit 2
VocalSynth2

気がつけば一通りそろっている…(宝の〇〇〇)

ふとiZotope福袋のキャンペーンをみかけて、
ダメ元でMASCHINEで数秒くらいの
トラックをつくって

LOGICにオーデイオコピーして

(MASCHINEのどこにでも貼れるオーディオコピーはものすごく便利で)

Neutron 3を通して書き出し

SPIRE アプリで読み込んで
投稿

なんと

最終日にまさかの当選!


届くのが楽しみです!

2021からは継続して制作を続けます。

後日、開封の儀をやりたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?