過ぎたるは及ばざるが如し

多すぎる事は足りないのと同じような事で何事もやり過ぎは良くない。という論語の教えだ。

これはあらゆる場面でなるほど、と思う言葉だ。昨今のハラスメントがその例で、仕事などで良かれと思ってもしくは仕事に必要だから注意しても、言い過ぎると相手によってはパワハラとなってしまう。例え、それが本当にその人のためになる事でもだ。しかし、逆にそれも度が過ぎると弱者こそ正義となってしまい、本当にいいのかというと、それも違う気がする。

つまり、意見の違いも間をとる


何事もバランスが大事だ






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?