名は体を表す

お主、名を名乗れ…と言われた時に

日本人は名字、姓を先に持ってくる。従って、血統、家族を重んじる社会であったと推測される。名字に含まれる文字などによって、それぞれのルーツや出どころなど隠しきれない。

古の時代から受け継がれる血統。

宮家、氏家、武家の血統、地名由来や、職業由来、方角や渡来系の名字もある。日本語を使う他民族が集う島。縄文人がいた日本。

明治維新から列強に負けじと戦争を起こし、昭和になり戦争に負けた。七十年経ったが、まだ続いている。有名人や政治家、ちゃんと名が表している。

そういった見方をすれば、また違った感覚で日本を捉えれるのではないか。都市伝説や陰謀説に日本があまり出てこない理由もわかるかもしれません


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?