見出し画像

noteマルシェというあたらしいつながり

noteマルシェに出店しました。

みなさんあたたかくて嬉しかったです。

やっぱり直接、顔が見れてやりとりできるっていいですね。
zoom不慣れのところみなさんに助けていただきました。

音声テスト や クイズのヒント から むちゃぶりまで
助けてもらってばっかりです。

たご らしいなあぁ(笑)

でもしょうがないんです。
みんなでつくる あおきえん ですから。


でもやってよかったぁーって思いました。

素適な人たちに会えたし、楽しいお話もできました。
プレゼン資料の作成がいつか会社で役に立ちそうだし。


あれから、
くいーんにーなちゃんはますますクイズにハマって
10個くらい考えています。

くいーんにーなちゃんのクイズ大会でもやろうかな

あっそうそう、
素適なめがねの人にも会えました。
今日あたりに、「あなたのめがねを教えてください。」
やるそうですよ。




夜勤の休憩中・・・

「あの~、僕って初対面どんなイメージですか?
 怖そう? 偉そう? 優しそう?」

昨日、会社の先輩に聞きました。

「なんか、どんくさいドロボーみたい」

「はぁ?」

「怖そうはないけど、なんか抜けてるっぽい」

「はぁ?」

聞く人を間違えました。

画像1

こんな感じで今まで一緒に仕事していたのか・・・

たしかに帰るときこんなかんじかも。


みなさんどんな感じだったでしょう?

次回はキャラを整えているかもしれません。

マルシェのときに流した畑の状況です (8/20ころ)

あと10日ほどですね。
みなさんもう少々お待ちくださいね。

シャインマスカット食べたいよーって方いましたらこちらまで ↓

クイズに答えてクーポンGETしてください 8/31まで


質問も載せておきます

Q
どうしてそんなに安いの?

A
直接お客様に届けられるからです。
少しでも多くの人に、あおきえん の果物を知ってもらいたいからです。

Q
どうしてそんなに甘いの?

A
山梨の盆地特融の地形と寒暖の差が激しい気候が果物栽培に適してます。
あおきえんとしては、ギリギリまで木で育てて発送するからです。
(通常 18度以上、あおきえん 20度以上)

Q
どうやって食べるの?

A
丸ごと食べれます。(皮ごと、種なし)




あっひとつだけ忘れてた。

食べたらちょっとずつ返してよ。

え? どうして? 私のでしょ?

ちょっとずつ返してよ。俺の唇に。

甘ーい

おれが言ってるんじゃない、君が言わせているんだ!

甘ーい

どうも、ありがとうございましたー



ご来園していただき、ありがとうございました。

ないとさん、中森さん、素適な企画ありがとうございました。

UNZANさん、なちこさん、運営お疲れ様でした。

出店者のみなさん、お疲れ様でした。

みなさんのところも行きたかったです。

応援するぞーって方はお願いします(#^^#) サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。 けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。