見出し画像

赤は「止まれ」だ

うちの娘は誰に似たんだか、
真面目です。

コツコツ勉強しています。

夏休みの宿題は、
あっという間に終わってしまいました。

「パパ、暇〜」
「宿題は?」
「終わったぁ、
 だって毎日1時間ずつやったら、
 一週間で終わっちゃった」

なんていう子だ。

よこしまな気持ちが混じっている
嫁さんと僕をジューサーに入れて絞り出し、
採れた ” 果汁 ” とは、とても思えません。

きらきら輝きすぎて
まっすぐ見れないじゃないか。

あまりにも暇しているので
交通安全のポスターを一緒に作りました。

「何を描けばいいの?」
「う~んと、じゃあ、
 学校行くとき、いちばん危なかったことは?」

「えーとね、横断歩道を渡るとき。」
「ふーん」
「だって、信号が赤になってるのに、
 車が びゅんびゅん 来るから!」

「じゃあ、それ描いてみよう!」

画像1

描きました。
娘の作品です。

途中で嫁さんも参加してきて、
わいわい 仕上げました。

みんな夢中になり過ぎて
写真を撮るのを忘れました(笑)

くそっ(笑)

画像2

ちなみに、僕も描いてみました
この気持ちを忘れずに通勤したいから。

大切なのは ” 思いやり ” ですね。

みんなのみちですから。

歩いているのは、
人もいれば カルガモ もいます。
もっとよく見れば、
ちっちゃい虫も
歩いているかもしれません。

みなさん、赤信号になりそうなときに
びゅんびゅん 走るのはやめましょう。

もしコンクールで賞をとったら、
その ” 車 ” はあなたかもしれないですよ


娘の夏休みもあと1週間。

なんとか一緒に
スプリンギンで作品作って
真似びギャラリーにいれてもらうぞー

応援するぞーって方はお願いします(#^^#) サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。 けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。