見出し画像

手から手へ受け継がれる。

ちょっといやらしい作戦を計画しました。

さっちさんの記事を読んでからです。

いつも、くいーんにーなちゃんの勉強や遊びは僕が担当していますが、さすがに家庭科はできない。玉止め、玉結び違いが分かんない。こういうときこそ夫婦です。助け合い。よし、嫁さんをコーナーポストに追い詰めよう。


娘 くいーんにーなちゃん
年齢:8歳
職業:小学生
性格:負けず嫌い、コツコツタイプ
特徴:繊細さん、優しい、感受性豊か、相手に合わせる

嫁 不思議の国のマスカット
年齢:40そこそこ歳
職業:パンクロッ
性格:楽したい、端折るタイプ
特徴:鉄の心、凶暴、フィルターがない、みんなが合わせる


びっくりするくらい、正反対な二人ですが、


「こういうのがあるよ」

「やりたーい! やりたーい!」

「んーじゃあ、ポイントあるし、いいよ」

「よかったね」


画像1

うーん。かわいい!

くいーんにーなちゃんは、ちゃんと宿題終わってから作りました。

ほんと誰に似たんだか…

画像2

まずは、目を作ります。余裕ぶっていた嫁さんも真剣に。

画像3

嫁さんもくいーんにーなちゃんもだんだんスイッチが入ってきて、夢中です。

画像4

針もプラスチックなので安心です。

画像6

とちゅう、この キュウリ が無くなって大騒ぎ。

しょうがないから、似たようなものつけようよ。としたらパパのおしりの下にありました。殺されるかと思った(笑)

画像5

だんだん慣れてきて、スムーズに。
ツルのおりがみ折っていたから、お茶の子さいさいです。

画像7

綿を詰めてぷくぷくっと膨らむ。

画像8

幸せが逃げないように

画像9

できたー!

画像10

はじめての裁縫に満足していました。

もう一つ、キャラクターの とかげ があるので今週あたりに挑戦します。

嫁さんはだいぶぐったりしていました。もうやんないからね。なんて言っていましたが、なんだか嬉しそう。おかあさんと子供のやりとりって良いものですね。

手から手へ。受け継がれる。

よし。これからも「ちょっといやらしい作戦」を計画しよう。



冬はみんなでおばあちゃんのかごを覚えていきたいですね。

体験教室とかできたら、楽しそう。

いまのところ、くいーんにーなちゃんがいちばん上手い。

おばあちゃん、新作も作ってくれています。

画像11

週末は、 クラフトパーク で軽トラ市に行ってきます。

おばあちゃんのかごに柿を入れてみます。


応援するぞーって方はお願いします(#^^#) サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。 けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。