見出し画像

すべてはオリジナル♪

noteでは、ステュディオスな人たちとの輪が広がればいい、そんな思いで綴っています。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

オリジナルな発想! オリジナルな商品! オリジナルな生き方!

極めて人はオリジナルという言葉が持つ響きに惹かれるようです。唯一無二、他との差別化、優位性、希少価値、これらがオリジナルという言葉の概念に含有されているからでしょう。

しかし、考えてみれば、人はそもそもがオリジナル。命を授かりこの世に生まれてきた時点でオリジナルの誕生。唯一無二であり、他とは一つとして同じではない。だから、人類とはオリジナルの集合体なのです。

したがって、ヒトが行う日々の発想や生き方、生み出すアイデアや商品といったもの、これらすべてにおいてもオリジナルという考え方が出来ます。

何かを模倣したとしても別の何かが生み出されている時点でそれはもうオリジナル。これとあれの良い部分を合わせて付加価値の高いものを生み出したとしてもそれもオリジナル。

だから、全く何もない無の状態から何か新しいものが生み出されたものがオリジナルではない。そこに価値を置く必要はない。そう考えるともっと気楽に生きていけるのではないだろうか。

今日、目覚めて一日何をしようか考えて、人と会ってしゃべって、家に帰ってフー疲れたと思っていろいろ考えること、これらもみなオリジナルなのである。明日訪れることも、明後日訪れることも。

そう、だから期待を膨らまして生きていけばヒトはみなオリジナルと出会えるのである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?