2022年の三大目標 #170

みなさん、明けましておめでとうございます!

本年も、noteのニュースレターをよろしくお願いします!

昨年末から今年にかけて、ちょっとドタバタしておりました。

12/16~17に東京に行った後、翌週の12/22~23は札幌に。その後は、娘の部活の手伝いなどで、三田~養父~姫路~箕面に。その間に、12/27・28と、つばめの冬期講習を。12/31~1/1は妻の実家で過ごし、1/2~3は京都の大原に小旅行に行ってきました。

「きょうと~大原、三千院♪♪」で有名な大原です。関西の昭和の人は、全員このフレーズ(だけ)は歌えるのではないでしょうか(笑)。関西人にはよく名前が知られた場所ですが、私は今回が初めての滞在でした。

感想としては、めちゃくちゃよかったです!

京都市内から30分くらい北に外れている秘境的な場所で、場所的には滋賀にも近い。京の良さと、比叡山延暦寺など滋賀の影響も受けている「京滋折衷」な感じがとてもいい。

三千院はもちろんですが、聖徳太子が父を弔うために建てた寂光院(写真上)、さらには額縁庭園が見事な宝泉院(写真下)など、見どころ満載でした。

画像1

画像2

食べ物もおいしくて、ベタではありますが、京を満喫しました。

画像3

画像4

個人的には、宝泉院で出して頂いた、お抹茶とお菓子がよかったです。お茶付きで入場料800円ならいいよなあと。

画像5

山深いところなので雪があちこちに残っていましたが、今度は季節のいい時に行って、濃い緑を楽しませてもらいたいなと思いました。京都市内などと違って、密には程遠い人の少なさも、大変気に入りました。

今日の一言

2030年札幌五輪が今年にも内定だって??

「札幌五輪招致」がにわかに現実味を帯びてきました。今年2022年が北京、2026年がイタリアのミラノ・コルティナダンペッツォ。札幌五輪招致はその次の2030年なので8年ごとわりとすぐです。

今月のはじめに、札幌市が2030年冬季五輪・パラリンピックの開催計画を修正。施設の新設をゼロにするなどで経費は16年段階から3~4割削減。大変難儀した東京五輪・パラの印象が根強く残る逆風下の継続判断をしました。

先日札幌に行った時に、街の声を聞いたところ(3人ですがw)、結構道民の方は楽しみにされているようです。

前回1972年(私の生まれた年だ!)の札幌でアジア初の冬季五輪が開催。これに合わせて中心部では71年に札幌市営地下鉄(南北線)が開通し、地下街も開業。五輪を機に国内有数の都市に様変わりしました。札幌中心部はその70年前後に建ったビルが非常に多く、2度目の五輪招致が実現すれば、約60年ぶりとなる札幌大会は老朽化したインフラの建て替え時期にぴたりと重なります。

さらには、31年には北海道新幹線の札幌延伸も予定されています。これがひそかに大きい。現在は函館までですが、札幌まで伸びてこその北海道新幹線です。これが開通すれば、東京ー札幌が4時間半、新大阪ー札幌が6時間半で繋がります。札幌の新幹線の駅は今の札幌駅の隣に増設することが決まっているらしく、これでまた札幌駅近くがグレードアップします。

新千歳空港から札幌駅の間にも、北広島に新駅ができ、そこに日ハムのボールパークができ、さらに札幌よりの新さっぽろ駅周辺も現在大和ハウスが商業施設とマンションを建設していました。

ここ10年でガラッと変わりそうな札幌に目が離せなくなりました。

空室状況(申込ベース)

アザレア43:2室/46部屋
シティマンション赤池:満室/16部屋
パオ35:満室/35部屋
ソラーレ逆瀬川:満室/5部屋

シティマンション赤池に続き、パオ35も満室になり、残すはアザレア43の2室のみになりました。

3年ぶりの年度末(3月末)満室が見えてきました。

2022年の三大目標

今年も目標を10個立てました。この中から3つ、メインどころをご紹介します。

①中学数学を継続して勉強する
昨年から続けている数学(中学)の勉強。これが、今まで使ってこなかった脳みその部分を刺激している感じがするので、頭の体操と思って続けていきたいと思っています。

②つばめの遠足で奈良に行く
昨年は京都府の与謝野町に行きましたが、今年は奈良の飛鳥に古墳を見に行こうと思っています。行き帰りは貸切バスを使いますが、現地ではウォーキングをするつもりです。

③インドネシア語の本を読む

画像6

年末に、大阪のある小さな本屋さんで、インドネシア語の本を手に入れることができました。1冊は、昨年Youtube対談させてもらった、ヌルハディ・シリモロックさんの「Yang Tersisa dari yang Tersisa」です!

他の2冊も同じ著者さんですが、表紙がかわいいので一緒に買いました。何とか3冊、今年中に読みたいです。

1月の「つばめのお届け本」

NPO法人リーダーズカフェ/宝塚つばめ学習会の選書メンバー4人が、小中学生向けにぜひ手に取ってもらいたい本を、2022年1月から毎月紹介していく新企画。

2022年1月の4冊の紹介動画をアップしています。
①『チームふたり』吉野万理子著
②『ドリトル先生アフリカゆき』ヒュー・ロフティング著
③『Good Luck』アレックス・ロビラ、フェルナンド・トリアス・デ・ベス
④『キップをなくして』池澤夏樹著

ある篤志家さんからご支援を頂き、毎月本を読みたいつばめの子どもたち20人に、無料で今月から毎月1冊プレゼントしていきます。

ちなみに、その20人(中学生8人、小学生12人)に1冊選んでもらったところ、③のグッドラックが一番人気で9人、続いてドリトル先生が5人、ふたりとキップが3人ずつとなりました。このあたりの、子どもの好みを知れるのもおもしろいです。

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回のニュースレターの配信は年明け1/20頃になります
感想・コメントなどもお待ちしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?