マガジンのカバー画像

Tech Magic

92
BCN+Rで連載中「Tech Magic」のマガジンです。最新のテック情報やレビューを動画やリンク、追記とともにまとめてあります。
運営しているクリエイター

#コーヒー

#091 バルミューダ×〇〇〇で自宅のコーヒーが劇的進化!何杯淹れても安定の美味しさになる“最強”の組み合わせ

 【木村ヒデノリのTech Magic #091】 今までいくつものコーヒーツールをレビューしてきた筆者だが、2022年になってようやく最適な組み合わせに辿り着いた。ハンドドリップを突き詰めていけばツールや技術の探究には終わりがない。しかし「毎日手軽に飲めて」という条件がつくと話が変わってくる。毎回ハンドドリップで淹れる時間が仕事の合間の気分転換になるという読者も多いとは思うが、今回はハンドドリップレベルのコーヒーを量産してリモートワークのQOLを劇的に向上させられるツールの

#011 挽き方でコーヒーの美味しさは変わるのか!?4万円の最高級グラインダー「COMANDANTE C40」

 【木村ヒデノリのTech Magic #011】 豆にはじまり、淹れ方、器具にまでこだわりたくなるのがコーヒー愛好家の性だろう。「COMANDANTE C40」はそんな玄人も満足させてくれるハンドグラインダーだ。ナイトロブレードという鋭い刃を備えた構造でコーヒーの雑味となる微粉を最低限に抑え、クリアな味を実現してくれるので以前の記事で紹介した浸漬式の抽出法にも適している。  とはいえ、COMANDANTE C40は税込価格で3万9980円とハンドグラインダーの中では群を

#006 リモートワークのQOLを10倍にしてくれるハイエンドコーヒーメーカー「クレアティスタ・プラス」

 【木村ヒデノリのTech Magic #006】 仕事をする上でコーヒーが欠かせないという人は「できる限り美味しいものを飲みたいが、手間がかかりすぎる」という問題に直面したことがあるだろう。こだわるのなら休憩としてハンドドリップするのも良いが、手軽さと美味しさの両立を求める声も多いはずだ。  今回紹介するネスプレッソの「クレアティスタ・プラス」は効率と美味しさのバランスがとれた完成度の高い製品。ミルク入りコーヒーも含めたレシピがここまで手軽に楽しめるマシンは筆者が知る限り