マガジンのカバー画像

Tech Magic

92
BCN+Rで連載中「Tech Magic」のマガジンです。最新のテック情報やレビューを動画やリンク、追記とともにまとめてあります。
運営しているクリエイター

#自宅

#092 【長期レビュー】いまSIXPADの進化が凄い!2か月の自宅トレーニングで分かったメリット

 【木村ヒデノリのTech Magic #092】 EMSによるトレーニングを一般家庭に普及させたのは間違いなくMTGの「SIXPAD」だろう。手軽に自宅でもトレーニングができるというコンセプトが一世を風靡したが、今回紹介するパワースーツはその後継にあたるものだ。当時自宅で作業をしながらお腹に貼って使っていたが、新型のパワースーツは驚くべき進化を遂げていた。腹筋だけでなく、上腕の筋肉、腹斜筋、大臀筋、大腿四頭筋など7部位14箇所に電極を搭載。20段階に設定できるレベルは初期の

#087 家庭用ダーツボードはもはやお店クオリティ!「DARTSLIVE Home」の体験は想像の10倍上をいっていた

 【木村ヒデノリのTech Magic #087】 家庭用ダーツがこんなに進化しているとは知らなかった。今回紹介する「DARTSLIVE Home」は国内シェアNo.1のDARTSLIVE社が手掛ける家庭用ダーツボードだ。特筆すべきはアプリとの連携により、お店に置いてあるマシンと遜色ない臨場感でダーツが楽しめる点。店舗用マシン「DARTSLIVE3」でおなじみのグラフィックとサウンドを再現し、ほぼ同じ感覚でプレイすることができる。また、通信対戦機能も搭載し、世界中のプレイヤー

#029 自宅で手軽に熟成肉は作れるか? 「Dry Aging Bag」でドライエイジングに挑戦

 【木村ヒデノリのTech Magic #029】 熟成肉がスーパーでも売られるようになって久しい。個人的には玉石混交状態で「これは本当に熟成肉なのか?」と思ってしまう肉も多く売られている。かといって家庭で作るのは菌の繁殖など心配な面が多い。米国では熟成肉を作る専用冷蔵庫など、ガジェットも多く販売されているが、日本の小さめな家には不向きだ。筆者も熟成肉の仕込みが可能な製品を物色したが、今回紹介するDry Aging Bagが唯一日本でも手軽にチャレンジできる製品だった。