見出し画像

あなたの事を成長させられるのはあなた自身

こんにちは、ヒデノリです。

今回は、

“あなたの事を成長させられるのはあなた自身”

というテーマで書いていこうと思います。


僕が社会人7年目になって振り返った時に、20歳前後の自分に話してあげたいなぁ。

と思う内容です。


あなたの事を成長させられるのはあなた自身


よくある話ですが仕事にだんだん慣れてくると他人のことを気にしすぎてしまう人がいます。

過去の僕です。


他のスタッフの言動にいちいち正しいとか正しくないとか僕の中で評価をしているような感じです。

(かなり性格が悪い人みたいな書き方になってしまいますが、、、。)


そして良いところに目をつけている分には良いのですが、悪いところばかりが目についてしまって勝手にイライラしてしまったりケンカのようになってしまったりめんどくさいヤツでした。


関わって下さった先輩方も相当手を焼いたと思います。


そんな毎日を送っているといつか絶対に他のスタッフとぶつかってしまいます。

そして僕もそうでした。


当時のマネージャーによく言われました。

人のことばかり気にしていないで自分のやらなければいけないことに集中しなさい。


正直にいうと言われた瞬間は納得がいかなかったです。

そのくらい頭が固かった。


でもその言葉はずっと頭の中に引っかかっていて、意識するようになりました。


だんだん理解していくことになります。

今でもまだ完璧かといわれたらそんなことはないですが。


ただあの言葉や、尖っていた僕に真剣にそのことを教えてくれた先輩方たちには本当に感謝しています。



自分の成長を他人に頼らない


僕は生きている以上は常に成長していく必要があると考えています。

また、成長は他力本願ではいけないとも考えています。


成長することも自立しなければいけないのです。


もちろんいろんな方と関わっていく中で成長させてもらう場面も数多くあります。

その場合は素直に感謝しますし、何か僕からもできることはないのかとかも考えます。


ただ、他の人から成長させてもらう時もベースとして自分が今よりも成長して大きな人間になろうと真剣に思っていなければなんの意味もありません。

学ばせようと動いてくれた人達の貴重な時間が無駄になってしまうのです。


常に今よりも一歩先へ進もうという気持ちでいると世界が変わって見えますし、成長できるチャンスを逃さないので受け身な人よりも効率よく前に進んでいくことができます。



周りに流されない


グチをずっといっている人達は基本的に絶対います。

それ自体はしょうがないことです。どうにもできないです。


ですがそれに釣られてしまうのはいけません。


なんの生産性もない無駄な時間を消費してしまうことになります。

以前の僕のようにいつか必ず大きなトラブルの元になってしまいます。


その人達のいってることが正しいか正しくないかは一旦置いといて、自分も混ざってグチるのはやめましょう。

そもそも嫌ならグチっていないでその環境から抜け出しましょう。


グチもそうですが、眠いとか帰りたいとかを発するのも同じでマイナスな発言をしていると関係ない周りの人たちにもうつってしまいます。


逆に前向きで明るい発言をして周りの人たちを明るくしてあげるような人になりましょう。

そういう人は魅力的ですし、普段の環境もその方が楽しいですしね!



前向きで明るい人になるには


非常に簡単です。

健康でいることです!

よく食べ、よく寝て、よく運動をすること!


子供の頃はみんなよく笑っていたはず。

その根底にはちゃんと運動して、ちゃんと睡眠をとるというルーティーンがあったはず。


社会人になって仕事内容が忙しくて、とか夜更かししちゃって。

というのがあるからマイナス思考に陥りやすいのです。


全てが環境のせいではありません。

自分のベースは自分で管理していかなければなりません。


それでももしダメなら環境を変えることをお勧めします。

環境なんて無限にありますからそんなにあわないのなら急いで変えるべきです。



でもまずはちゃんと生活してみてください。

早寝早起き、運動して、食事もしっかりとってみたら今までの生活習慣がよくなかったし、その影響も大きかったことに気づくはずですよ。



まとめ


自分の成長を他人に頼らない。
周りに流されない。
前向きで明るい人になる。


きっとこれ以外にも要素はたくさんありますが、まずは少しずつ前を向いてみましょう。

一回スイッチが入れば長時間前向きでいられます。


僕に関してはこうやってnoteを書くことによって自分自身に話しかけているので維持できます。


SNSに前向きな発信をすると自分の逃げ道をなくしている感覚なので、やらなきゃと自らを鼓舞していくことができます。


今現在くすぶっている方達はこのnoteを読んでなにかしらスイッチが入ってくれたら嬉しいです。

そしてあなたの事を成長させられるのはあなた自身だという事を忘れないでください。


では今回は以上です。

また次の記事でお会いしましょう!


#イケメン製作所 #メンズ美容 #メンズメイク #メンズヘア #仕事 #悩み #転職 #イケメン #眉毛専門店 #ポジティブ #日記 #仕事の悩み #言葉 #ブログ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?