マガジンのカバー画像

キャンプ日記

56
2021年にゆるキャンを見てしまったばっかりにキャンプに(苦笑)。 僕と一緒にゆるキャンを見た妻や友人の方が思いっきりハマって、 僕は実はそこまではハマっていなくて・・(苦笑)…
運営しているクリエイター

#郷土の森

【日記】新年最初のデイキャンプ

6日の事になりますが、 新年最初のデイキャンプに行って来ました!! 場所は一番多く行っているバーベキュー場。 6日は予定を入れて無かったのですが、 天気が良かったので急に行きたくなったので、 正月に食べる予定で買って食べて無かった マフィンとチーズと鶏肉を卵を昼ごはん用で、 干し芋をおやつに持って出発した。 いつも混んでいるバーベキュー場が空いていて、 まだ、正月休みとかで、ここに来ないで、 何処かに出かけているのかな・・って思った。 あと、今回は久しぶりにテントを持

【日記】結局、デイキャンプに行って来ました~。

結局どうなったかというと・・ 川沿いのバーベキュー場でデイキャンプでした。 場所は川沿いの市営バーベキュー場。 泊まりが出来なくて、直火が駄目だけど、 場所代も駐車場も無料なので休日はいつも混む。 デイキャンプと言っても、 椅子と調理器具とコーヒー器具だけで来ました。 日陰が空いていたら良いなと思っていたら、 木の下が空いていたので、場所はそこに決定。 ちょっと、時間が戻りますがl、 朝ごはんを食べて帰宅してみたら、 家族はデイキャンプに行く気で準備していた。 その後、

【日記】デイキャンプに行ったらイベントの日でした。

一昨日の日記です。書く順番が逆になりました。 一昨日は午前中からいつもの川沿いでデイキャンプでした。 テントだけ張って、のんびりしようと行ってみたら、 川沿いにステージが組まれて、リハーサルをしていた。 チラシが置いてあったので見てみたところ、 13時から19時まで30分おきに出演者が代わって、 パフォーマンスが行われるとの事。 パフォーマンスに和太鼓やバンドや殺陣があって、 のんびりするつもりで来たのですが、 この3つは観ようと決めた!! ライブ開始まで約2時間。

【日記】デイキャンプに行って来ました~。

少し前の日記ですが、 3連休の初日にデイキャンプに行って来ました~。 場所は12月25日や過去のnoteに書いたことがあるバーベキュー場。 行く途中で薪を売っているお店によって購入。 なんと!おまけで小さい段ボール一箱分の薪をくれました~。 感謝!! バーベキュー場は前日が雨だった事もあってなのか空いていた。 新しく購入したテントが短時間で建てられた。簡単で良かった!! 今回、いつも来ている「つなぎ」を忘れてモヤモヤしていたら、 正月だし、買っても良い!というので、

【日記】デイキャンプ&誕生日会

デイキャンプ行ってきました〜。 場所はいつものバーベキュー場。 ここからは、 この場所のことを書く時は毎回書いている気がするのですが、 ここはキャンプ場ではなくてバーベキュー場で、 直火ではなければ火を起こして良くて、 場所代、駐車場代が不要なので、 横のサイクリングロードを自転車で走っている時に、 いつも、混んでいたのを見ていて、 いつか来ようと思って、今年後半から来るようになった。 今回はここでクリスマスデイキャンプということで来た。 前日雨だったせいか、 朝早く

【日記】23日と同じ場所でデイキャンプ

27日の日記を書き途中にして、今日完成させたら日付が今日に(苦笑)。 ということで、24日と思って読んで下さい(苦笑)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日はデイキャンプに行ってきました! 場所は23日(祝)に行った場所。 川沿いの大きな広場、使用料無料、駐車場代無料、全部無料です!! 23日に初めて来たときに「ここはいい!!」っていう事になって、 まだ、キャンプ初心者の我が家は練習が必要ということで、 ここに何度も来て、同じ場所で練習するのが良いのでは!と

【日記】デイキャンプに行って来ました!

今日はデイキャンプに行って来ました。 行った場所は何年も前から横を自転車で通って知っていました。 でも、そのころはキャンプをやっていなかったので、 ここいいな~、ても、混んでいるな~って通り過ぎていました。 そして、今年からキャンプを初めたので、 そうだ!あそこに行ってみよう!!と思ったのですが、 コロナで入れなくなっていました・・。 そして、緊急事態宣言が解除になったので、 もしかして!?とホームページを見たら「利用再開」の文字が! 「これは、いつか行ってみたい!」と