ノー・マスクとカッコつけても、会社では業務命令でマスクをつけるんでしょ?ダサいよ、そういうのは。

ノー・マスクと息巻く人も、自分が勤務している会社では、従業員にマスク着用は新型コロナ予防のために義務付けているから、会社ではマスクをつけていたりする。
日本人は共感能力が高いというのは、真っ赤な嘘で、共感能力が高ければマスクをつけます、しかし、ノー・マスクと言い出す人々が、日本人の共感能力の低さを表している。
日本人は、お偉いさんが、その場にいれば、畏った姿をするが、お偉いさんがみていないと、ダラケるしょーもない連中である。
カッコつけてノー・マスクと言っていても、会社では、マスク着用では、恥ずかしいだけ。
ちなみに、日本では、マスクをするな、というのをマスク・スンナ派、マスクをしろよ、というのをマスク・シーア派と呼んでいるが、イスラム教への冒涜であるので、ヘイト・スピーチと私は判断する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?