それは思い込みではないのか

私は、それは、世間の思い込みではないか、と感じるとき、批判する。例えば、日本はまるでアメリカに逆らえない、アメリカが日本へ強制的に行わせているのではないか、という日本人の得意技である被害者意識をパワフルに展開している論が多いが、辺野古基地で明らかなように、辺野古基地は何らアメリカは関与しておらず、自民党と建設産業の利権が目的であり、いかにも、アメリカが押し付けてきたかのような演出は官僚が巧みに演出したことは、もはや、露見している。
さらに、トランプの思いやり予算増額は、それ自体、不当な請求だが、思いやり予算なる予算をはじめ出したのは消費税をはじめた、自民党田中派の竹下登である。ちなみに、田中角栄なら良いというのも思い込みであることはこの竹下登の政治でわかる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?