公選制だった日本学術会議を推薦制にし、首相は形式的任命しかしないという見解を示したのは自民党ではないか

日本学術会議は、元々は、公選制だった。
それを1983年、推薦制へと、自民党が変えた。当時は、中曽根が首相で、その推薦制にした動機を、学問の自由がなお守られる、と述べ、推薦人が推薦した学者を首相は形式的任命するだけである、と答弁している。
政府自民党が公選制から推薦制にし、形式的任命をする、と見解を示したのだから、菅義偉は、スジを通してもらいたい。
その菅義偉が、中曽根の葬儀を公費である9400万も使い、開催するのは、図々しいにもほどがある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?