インターネットに真実はあるのだろうか

ある集会に参加したら、一人が、新聞は読むな、テレビは見るな、マスコミは信じるな、インターネットに真実がある、と街頭を歩く人々に向かって語るので、私は内心、びっくりした。テレビの政治バラエティはともかくとして、テレビも新聞も取材をして、様々なチェックを経て、様々な人の目が出来上がるまでに入っている。それに比べ、インターネットの真実なるものは何なんだろうか、インターネットで紹介されるのは、多くはその新聞、マスコミの紹介ではないだろうか。
まさか、素人が書いたSNSやブログが真実というのだろうか。
確かに、関西生コンに関しては、生コン労組当事者も中には一人くらいインターネットで発信するので、それは真実だろう。
だが、インターネットが、新聞、テレビに比べ、真実だと言い切るのは、無理がないだろうか。
特に、現在、SNSでの誹謗中傷が話題になってきている。
そういう状況でインターネットを真実とまでは言えない。
我々は、もっとアナログ文化を大事にしたほうがよい。
特に、新聞、書籍は読んだ方がよい。
インターネット専門のメディアは確かに存在するが、やはり新聞の力は強い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?