専守防衛は、自民党がいいだしたことじゃないか

自衛隊は専守防衛に徹するとは、自民党がいいだしたことじゃないか。自民党は、自分らが言っていた事実を確認し、自衛隊は専守防衛の「実力」だと言い張ってほしいですね。もっとも、小泉政権のイラク派遣でその専守防衛の「実力」を言い張るのは難しくなってきた。だから、後付けで、「集団的自衛権」を持ち出した。国防官僚が考えそうな浅知恵だと私は考えますね。
自衛隊を災害救助をメインに使用すると政策化したのは、民主党政権のときです。ネトウヨが自衛権が災害救助をして感謝しない国民を侮辱したり、助けられなくてもよいのですか、と平和主義者をイコール自衛隊否定論者に決めつけ、誹謗中傷するのは、ネトウヨの偏見でしかない。そのネトウヨは民主党政権を非難している。自衛隊を災害救助をメインにしたのは民主党政権なのに。
そして、安倍政権になってから、自衛隊の災害救助への動きが鈍くなっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?