私がコロナウィルスの感染源になったらどうしようとおろおろする妙な日本人たち

日本人を特徴付ける一つの良い例が、私がコロナウィルスの感染源になったらどうしよう、申し訳ない、という、まさに村八分的な思考形態に染まり切っている。
人間は、とりあえずは考える生き物だから、まず、どのようにして、そのコロナウィルスに罹らないようにして生き延びるのか、と考え、その解決に向かい、思考を巡らせれば良いのに、コロナウィルス感染対策を封じ込めるのは諦めて、もし、私が感染して、集団感染を起こしたらどうしよう、と謎の強迫観念につきまとわれている。
事実、台湾では、感染者をゼロにした。
それは、政府のコロナウィルス対策に対する質の高さを表している。
なぜか、政府を批判しても、コロナウィルスの感染が止まるわけがない、自分がやれることをやろう、としたり顔で述べる「偽善者」がいますが、コロナウィルスのような大きな感染病は災害対策として国がいかに国民保護の自覚を持ち、国家運営しているかにかかっている。
台湾は感染者をゼロにした。
日本は感染者を増やしている。
日本の感染拡大は、安倍政権がオリンピックや習近平国賓来日などを、感染病であるコロナウィルスより、優先し、全く対策を取らなかった人災であることを裏付けている。
日本でのコロナウィルス感染拡大は、自分が感染源になってしまうからだ、という強迫観念からてはなく、あなたや自分を感染させてしまう政府責任にある。
感染源の経路が不明だ、と国、専門家、役人、政治家、マスコミらが発言しているのに、私がコロナウィルスの感染源になったらどうしよう、と妙な先回り思考は、謎の思考どころか、自己責任という病に犯された思考の欠陥状態である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?