「空気を読む」を口癖にしている者とは仕事を組んでもいけない、友人にしてもしてもいけない

私が他人を指揮したりする責任者になることはないだろうが、「空気を読む」を口癖にする者が部下にいたら、必ず、そいつを仕事から外します。
理由 1 確認を怠る
2 思考していないから、尋ねても返答にならない
   3 危機管理ができていないから

さらに言えば「空気を読む」を口癖にしている者を友人にしてもいけない。なぜなら、その種の人間は「楽しいことだけ」話をしたいのであり、例えば、友であるあなたが、その友人のギャンブルなどに耽溺した堕落した生活ぶりを心配し、アドバイスしても「空気を読んでくれ」で話を聞こうとしない。
つまり「空気を読む」と言っている者は、自分への批判やアドバイス、注意などを極度に恐れて、無意味な「そのとき楽しければいいじゃん」という病にかかっている。そんな奴には近づかないのがベストである。
スピード違反などで警察に捕まって、「空気を読んでください」と言っても、通じませんから(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?