マガジンのカバー画像

表現

279
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

新渡戸稲造の「武士道」は武士道を賛美はしていない

教会のスライドに写された文章を読むと、国以外にも、み心とか、今どき、そんな敬語つかうか、という日本語がありすぎて、うんざりする。日本ではカトリックは、真実の身分社会として、信仰されているのではないか、日本社会は、封建的身分社会の残滓が未だに存在し、その代償として、カトリックこそ、真実の身分社会として、倒錯的な解放になっていないだろうか。
嗚呼、キリストこそ、真実の神であり王であり、従う。会社や政府

もっとみる

新型コロナウイルス感染拡大の現在、新型コロナは嘘とか、ノーマスクとか主張しているのは、ADHDの一部である「反抗性挑戦性障害」ではないだろうか。

「自助」最優先スタイルは日本の社会保障を定めた旧厚生省の基本路線であり、今に始まったことではない

もともと、日本の社会保障が旧厚生省が定めた「自助」を最優先にしてください、それでも、ダメなら「共助」、それでもダメなら最後に国が助けます、「公助」します、という路線を作った。これを日本型福祉と呼び、1979年代からその路線です。
しかし、「共助」が、私には何を指すのか、わからない。私には労働組合が「共助」ではないか、と考えるが、労働組合は、関西生コンのように国家から弾圧されることもある。日本で「共

もっとみる

ノー・マスクとカッコつけても、会社では業務命令でマスクをつけるんでしょ?ダサいよ、そういうのは。

ノー・マスクと息巻く人も、自分が勤務している会社では、従業員にマスク着用は新型コロナ予防のために義務付けているから、会社ではマスクをつけていたりする。
日本人は共感能力が高いというのは、真っ赤な嘘で、共感能力が高ければマスクをつけます、しかし、ノー・マスクと言い出す人々が、日本人の共感能力の低さを表している。
日本人は、お偉いさんが、その場にいれば、畏った姿をするが、お偉いさんがみていないと、ダラ

もっとみる

靖国への軍服コスプレ参拝は、遊びだから、神社も注意すべきですよね。軍服コスプレの連中に向かって、あなたたちが、本当に、死者を悼む気持ちがあるなら、正装でくるべきだ、と。お前らは、遊びのつもりか、と一喝すべきです。

軍人でもないのに。軍服を着て、靖国参拝は、二重に死者に失礼である。
一つ目は、軍服を着て軍人を騙ること。
二つ目は、死者への弔いだから、社会常識は黒のネクタイをつけた黒い背広である。
軍服コスプレの靖国参拝は、死者への冒涜である。

Amazonプライム反対運動というしょぼい運動がごく最近、あった

Amazonプライム反対運動というものがTwitterで広がったが、そのことでAmazonへ全く打撃も与えることもない。プライムを利用するかしないか、年会費がかかるので、たかだか、広告ごときに左右されるだろうか。まさか、松本人志と三浦瑠璃が勧めているからプライムを信用できる、と考える奴がいるのか。

マイナポイントだとか、意味不明な予算の使い方ができるなら、最賃を上げるための助成金作り、とか、生活保護受給額をあげるとか、介護保険を使いやすくして、介護認定になりにくい人も介護認定する予算を充てる、とか、まともな社会保障をしてほしい。

倉敷市の水島カトリック教会の神父は、以前は、コンゴから来日したアフリカ人が神父をしていた。そのアフリカ人は、世界の貧困に対する悲しみや社会正義の実現を真剣に話していた。そのようなカトリック教会で、ミサを受ければ、外国人に対する偏見はないそして、神父と教徒に壁はない。

なぜ、大坂なおみさんがBLMを試合会場で表現をしてスポンサーに迷惑がかかるのか、全く理解できない

ユニクロは柳生社長が、安倍政権をボロクソにこき下ろして批判したが、だからといってユニクロに何か迷惑がかかっただろうか。倒産もしていない。
大坂なおみさんがBLMを試合会場で表現しようが、スポンサーに実害があるわけがない。迷惑とは何か。全くわからない。

大坂なおみさんがしているBLMは正義である。正義を試合に持ち込み、なぜ、スポンサーの迷惑になるのか。
もし、迷惑と感じるならそのスポンサーは、悪ではないか。

大坂なおみさんがBLMを表現するマスクを口にして、試合に出ることがなぜ、スポンサーの迷惑になるのか。
売り上げが減るのか。倒産でも起きるのか。実害があるはずがないではないか。

差別意識は、上から押し付けられる

日本のアジア人差別思想は水戸学派と吉田松陰のアジア侵略思想が国家神道へ結晶した。日本のアジア人差別は、教養層から始まったのだ。
薩摩藩の西郷隆盛は強硬に征韓論を主張した。差別意識は教養を独占する支配者が民衆へ押し付けるのだ。
「その時代のイデオロギーは支配者のイデオロギーである。」(「ドイツ・イデオロギー」マルクス)

日本人は江戸時代は幕府が近隣諸国との穏健外交を維持したので、江戸時代の日本人に

もっとみる

町山智浩は、大麻が合法のカリフォルニア州に住んでいる。その地で大麻経験があるが、非難する連中がいるが、合法の地で大麻をやろうが、何が問題なのか、私にはわからない。