マガジンのカバー画像

日々学ぶこと

74
建築設計、プロダクトデザイン、会社経営、ブランドコンサルティングなど様々なことを横断しながら仕事をしてる上田英和が日々をデザインするために、日々学び、感じたことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

マーケティングを考える

昨日の引っ越しの筋肉痛がまだ思ったほど出てきていないことに年齢を感じている上田です。おそ…

疑うことから始まること

今日は、住まいの道具研究所の事務所の引越しをしておりました。片付けなどをしていると断捨離…

クリエイターの活かし方

23日からの連休で4日間noteをお休みしていました。 連休初日のBBQが楽しすぎて、飲みすぎて…

家を建てる人の思考を考える

昨日はどこママのイベントで住宅会社にママさんレポーターが話を聞きにくるという企画で、その…

自然の中での建築のあり方

昨日は松山市堀江のラドビさんでランチミーティングでした。オーナーさんからたくさんのワクワ…

制約の多い中での建築の考え方

昨日は住宅新築のお客さんの初回ヒアリングでした。かなり変則的な敷地形状なので、一般的には…

建築家として作りたい価値

昨日はSNS勉強会に参加してきました。改めてSNSとの向い方について考える良いきっかけになりました。一昨日の鶴田さんの建築デザイン勉強会もふくめて、学べる場づくりに最近興味深々の上田です。 今日は、その一昨日の建築勉強会で話題にあがった、建築は総合芸術だよね。という話から、建築家としてつくりたい価値について書いてみようと思います。 建築のように永く使われるものの価値ということについてですが、そこには言葉のロジックでも大きな違いがあると思っています。 古いものという言葉に

今の時代の強い組織の作り方

昨日はアーキテクトパートナーの鶴田さんに建築デザイン勉強会の講師をしていただきました。同…

建築家としてスタッフの育成の為にできること

昨日は、アップサイクル 愛媛の打ち合わせで共栄木材さんに伺いました。 今進めている、ランバ…

住宅の作り方を周りから考える

昨日は松山市朝生田のCOSHAさんで新ブランドの打ち合わせをしました。 かなりデザイン感度の高…

設計者を変えるデザイン教育

週末に、担当スタッフに「CADのシステムや経験則から出来ないって言い訳は聞きたくないし。デ…

noteを続ける為の振り返り

noteマガジン「日々学ぶこと」を平日毎日配信を掲げて60回を迎え、昨日61回目の投稿をする…

”休み”を休む為の方法を考える

昨日は休みという名目で仕事をしていたような一日を送った上田です。昨日書いた”休み”の使い…

”休み”の使い方について考える

昨日は豪雨と緊急速報で寝れなかったですが、夜中に避難勧告や指示が出た時にどうするだろう。自宅の場所的にいつも土砂災害の災害警戒レベルは低いので、今後の雨の状況を確認してからやみそうだったらそのまま家にいるのかなと、色々妄想してみました。 でも、そういう場所だからこそ、勧告が出たらすぐ避難するべきなんでしょうね。 松山でも夜中に避難指示が出ていました。16万人余りに出された避難指示だったみたいです。土砂災害酷くなければ良いのですが。。。 今日は、仕事は休みなので、”休み”