見出し画像

絶対に知っていて欲しいギターの基礎【7レッスン】

どんなレベル&ジャンルのギタリストでも絶対に押さえておいて欲しい、自由にギターを弾くための基礎音楽力レッスン全7回パックです。以下のレッスンが収録されています。

Lesson 1:指板システム〜メジャースケールの理解

Lesson1は、指板システムの解説からメジャースケールの理解です。初心者〜上級者まで、一度おさらいしておくと良い内容です♪ ギター上達はもちろん音感習得、音楽理論の基礎になってきますので、しっかり確認しておきましょう(^^)

Lesson 2:フレット音名覚え、階名読み、メロディー読譜

Lesson2は、ギタリストの多くが苦手意識を持っている(笑)フレットの音名覚えトレーニング!さらにメロディーを階名で読んで運指に変換する方法をレッスンします。楽しくフレット名を覚えるmp3音源を配布します。

Lesson 3:リズム譜を読もう 8分音符編(8分ストローク〜現場譜面で実践)

Lesson3はリズムの読み方8分音符編。リズム譜の読み方を覚えて8分ストロークで実践。実際の現場譜面でどのようなリズム譜が登場するのかも参照しながら、バッキングやメロディーを読んでいく練習をしましょう。

Lesson 4:リズム譜を読む 16分音符編(16分カッティング〜現場譜面で実践)

Lesson4はリズムの読み方16分音符編。前回8分音符のリズム譜の読み方を勉強しましたが、今回は16分音符です。前回同様、実際の現場譜面でどのようなリズム譜が登場するのかも紹介します。カッティングと基本的な7thコードもちょこっと扱いますよ♪

Lesson 5:縦ペンタトニックフレーズを覚える

Lesson5はいよいよ実践的なフレーズ♪まずは基本の基本、縦ペンタトニックスケールをメインとしたフレーズを覚えましょう。多くのギタリストが手癖で持ってるところかもしれませんが、おさらいも兼ねてしっかり整理しておきましょう(^^)

Lesson 6:横ペンタトニックフレーズを覚える

Lesson6は横ペンタトニックフレーズ!正直これができれば、どんな曲でもカッコいいソロが弾けると言っても過言ではありません。前回の縦ペンタトニックと合わせて、ギタリスト必須のコンセプトになるので是非習得してほしいと思います♪

Lesson 7:基本7thコードを覚えよう〜今までのおさらいをしよう

Lesson1〜6で、メジャースケール、フレット音名覚え、リズム譜読み、縦&横ペンタトニックフレーズと学んできました。Lesson7は今までの内容が身についているかおさらいチェックしていきましょう♪

またこの先コードネームの話等々がでてきますので、コードネームを見てギターで押さえられるように、基本の7thコードを押さえ方を覚えておきましょう♪

画像1

(本レッスンパックは、佐々木秀尚オンラインギタースタジオにて配信した
ギターカリキュラム配信Vol.1〜7の内容が収録されております)

解説配信動画、資料ダウンロードはこちら↓

ここから先は

535字 / 7ファイル

¥ 7,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!