目線で変わる物事

小学生の時、自転車に乗って街のアチコチに出向き遊んだ。

自転車に乗れるようになって行動範囲がすごく広がった。

あの頃の僕は自転車で移動している自分が中心で、車の存在や車を運転している人の気持ちなんてわからなかった。

『気をつけて!車は急に止まれない!』

標語もぜんぜんピンとこなかったのだ。


ある時、同級生が車に跳ねられた。

軽い怪我ですんだ。

僕はなんで彼が車に跳ねられたかわからなかった。


大学生になり自分も車を運転するようになり、

自転車に乗っている小学生が邪魔くさいと思った。

そして急に飛び出してくる恐怖も感じた。

小さく子供のころ、駐車場を歩く時に、

いつも母親が手を繋いでくれた。

その意味もよくわからないでいた。

駐車場は危ないからね。と言われても。

自分が車を運転するするようになって

自転車の乗り方が変わった。

車に気をつけるようになった。

車を運転している人の気持ちがわかるようになったからだ。

駐車場での運転はとても神経を使う事を知った。

車の影から飛び出して来たらどうしよう?

あの日の母の気持ちを理解できた。


今、僕は自宅の江別から新札幌までの10キロちょっと道のりを自転車で通っている。

風を切って走る気持ちよさを思い出した。

そしてまた、自転車に乗る人の目線で世界を見ている。

立場が変われば、物の見方が変わる

その立場にならないと見方を変えれない。

人間の苦しみの解放を目的としている僕としては、
色々な物の見方を知る必要がある。

その人に立場で考えろ。と良く言うが、

その人の立場になってら考えて考えて考えて、考えてみても、事実とは違ってくるんじゃないのか?

わかったつもりになってはいけない!と自らを律します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?