見出し画像

心に旅をさせてみる #スロー・フロー・ブログ

「10年もしたら、自ずと答えは出ていく。」

日常生活の8割くらいおちゃらけている父ちゃんが、家族でこれからのことについて話していたときの言葉です。

最近、妙にこの言葉が心に浮かぶのです。
そう、僕は気負い、焦りすぎていたのかもしれません。

少し立ち戻って気持ちを拾う。

これから新しい地で、新しい生活、新しい活動を始める中でどうしても気持ちがはやるときがある。
そこにはワクワクも伴うけれど、未知のことを恐れる気持ちもあります。

でも、やるしかないんだよ!と自分に言い聞かせて、その恐れをないものとしてみなし始めた瞬間、心はバランスを崩し始めます。

そのバランスを整えるために、恐れを感じさせてくれる出来事が起きたり、誰かの言葉が引っかかったりするのでしょう。

心の声を無視し続けると、病気や事故が起きたりするという話もあります。
ほんとうの声に耳を澄ませてもらうために、神さまが仕組んだものなのかもしれません。

心に旅をさせてみる。

「人生は今しかない、だから今を生きよう。」そんな言葉があります。

だけど、今は過去から見た未来でもあるし、未来から見た過去でもあります。

今の自分がわからなくなったら、心を遠くに旅させてみることをおすすめします。

たとえば、僕の父ちゃんがポロッとつぶやいた10年後に時間旅行してみましょう。

10年後は、2034年。
僕は39歳になる歳です。

少し年老いた自分を想像すると、なんだか生きているだけで充分だなって実感が湧いてきます。

そのころには、いろんなことを乗り越えて、くぐり抜けて、転んでもきっと僕なら前を向いている。
今よりもいろんなことに気づいているだろうし、もっとたくさんの人を喜ばせられるようになっているでしょう。

でも、何ができているかよりも、ただ一生懸命生きているそのことが愛おしくなります。

今を生きるために、心を行ったり来たりさせてみる。
そんな遊びを思いついたので、シェアしてみました。

北野武さんの言葉で結びます!

人はなにか一つだけ誇れるものをもっている
何でもいい、それを見つけなさい
勉強が駄目だったら、運動がある
両方駄目だったら、君には優しさがある
夢をもて、目的をもて、やれば出来る
こんな言葉に騙されるな、何もなくていいんだ
人は生まれて、生きて、死ぬ
これだけでたいしたもんだ

北野武

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

noteを読んでくれてありがとう! 僕らしく、優しさのリレーをつなぐよ。