解散宣言

2023年2月28日をもちまして酒本会を解散します。

解散理由は元々自分がに掲げている「熱い人もまったりの人も、古参も新参も、席種年齢性別関係なくセレサポなら皆さん仲良くしましょう」ってのがコンセプトだったのですがある程度役目を果たしたのかなと思った次第です。

ちなみになぜ2月28日かというと発足したのが2016年開幕町田ゼルビア戦だったので満8年でキリがいいかなと…

自分は2009年からスタジアムに通い始めたものの関東に永く住んでいるため、勝利の嬉しさ敗戦の悔しさを分かち合うことがしばらくできずにいたところ観戦のお誘いを受け、すごく楽しい日を過ごすことが出来ました。

「この経験を広めればスタジアムに足を運ぶ人が増えるのではないか」と思ったのがキッカケで自分が酒本さん推しだったので「酒本会」と名付けました。

はじめは軽いノリだったのですが「酒本会に入りたい」とおっしゃってくださる方が多くなり「あれ?これは真面目にやらないとマズいな」と思い、酒本さんのようにみんなに愛される集団にしたいと思いました。

すると賛否あったものの、試合前にウォーミングアップと称してスタジアム前でのピクニック的な飲み会(通称アップ)を自分がいる時は開催し、そこでまた新たなつながりが出来るといったカタチで広がりを見せたことは実に嬉しかったです。

また「酒本会ってなんやねん」といった言葉もいただきましたが「特に何もしないけれど、スタジアム観戦を試合だけでなくその一日をみんなでまるっと楽しみましょうって集まりです」と説明しているうちにそういった声も自分には届かなくなっていきました。

しかし「何もしない」というのも「あまり重く考えずに」という想いだったので何かしなくては(とはいえ飲み会ばかりですが💦)という想いも常々持っていて、そこが少しプレッシャーになっていたことも事実です。

2019年末に酒本会以外の方も含めての忘年会(40名の方が参加くださいました!)が大盛況でまたやりたいなと思っていたところコロナ禍になり、大勢が集まって何かをやるといったことが憚られるようになったので飲み会等も難しいなと考えてました。

自分としては酒本会に入る入らないにかかわらずセレサポならみんなで仲良くしましょうって想いでしたし、最近は自分と似た考えの人が色々と企画しているようですので「老兵は死なず…」ではないですがある程度役割を果たしたのかなと思っています。

解散と言っても「酒本会」という屋号をおろして大々的に飲み会等をもよおすことをしないだけで個人的にはひっそりとセレサポ続けていきます。

酒本さん、勝手に名前使って申し訳ありませんでした。

自分と関わってくださった方ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

2023年1月
ひではち(河合秀樹)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?