見出し画像

ROCKBOX#041 20th ANNIVERSRY

どうもHide☆41です。

ROCKBOX#041
20th ANNIVERSRY終了しました!
いつもの事だけどあっという間で夢の様な時間でした!
本当に会場にいる皆んなが笑顔でキラキラしていてずぅーとひとりでバタバタしながらもグッと来てたのはここだけの話w

もうリハーサルから皆んなバチバチだし、楽しそうだしでもう1日の空気が決まった感じがしました。

この日は昼の部があったと言う事でリハーサルも会場の準備もかなりタイトでして若干オープンの時間が押した事をお許しくださいm(_ _)m

オープンと同時に俺がDJをやらせて貰いまして、過去ROCKBOXに出演してくれたバンドの音源を中心に流させて貰いました!
どうだったでしょうか??w

そうこうしているうちにあっという間にスタート時間になりまして
20周年の記念すべきトップバッターは
石井卓とジョン中村!!!
実はこのイベントのオファーをした時から卓ジョンにトップはお願いしようと思ってました!!
ここ何年か年末のイベントにも出てくれてたし、何より演奏実力共に信頼出来るバンドなんですよね。
予想以上のライブを頭からぶっ混んで来ましたね!!
そしてラストの曲はやはりWold's Ownerもう大好きな曲!!そりゃ堪らずダイブしちゃいますわw
受け止めてくれた皆さんありがとうございました!!
初っ端から手も沢山挙がってたしヤジもwww
兎に角最高でした!!卓ジョンありがとう!!!

ここでDJはムロ君です。
意外にもヒップホップメインのセレクトにあがっちゃいましたね!!

そして2番目はMeloiksigN
もうリハーサルから緊張感が半端なかったので本番が楽しみで仕方なかったw
本番はやはり流石の一言で、普段ラップなんか聞かないであろうオーディエンスもライブが進むたびに体を揺らし始め最後は皆んながプチャヘンザッ!ですよ!!
この日のボーカルKITはMCの言葉も演奏中のリリックもクリアで聴くものの内側にちゃんと届いたと思うね。
サポート陣も素晴らしいライブでしたね!!メロイックありがとう!!!

3番手はThe JFK
会場の空気をガラリと変えたのは爆音のギターとギターボーカルSENSHO1500のパジャマwww
やはり何かやらかす男ですわ!!
演奏が始まってしまえばThe JFKのハードブルーズの世界が炸裂!!
いつになくメンバーも楽しそうに演奏しているのが印象的でした。
何がホンモノかはわからないけど俺の中では確実にホンモノのバンド!!
大好きっすわ!!JFKありがとう!!!

4番目はアルカラ
とその前に私ここでもDJをやらせて頂きまして、しばしの神戸タイムって事で
トリルダン、アウタサイト、ギミーファイブと立て続けにアートハウスを代表するバンドをセレクトw
一部会場も盛り上がりましたね(笑)
ステージで準備をするタイスケも笑顔なのが印象的でしたー!
そしてそのままアルカラのライブへとなだれ込みまして、それはもう流石の一言です。
共演したバンドにも良い刺激を与えたんじゃないでしょうか。
今やあちこちのフェスに出るまでのバンドに成長したアルカラですが、今回みたいな大事な時には必ずチカラを貸してくれて
昔と何も変わらない付き合いをしてくれる。
もっと調子に乗っても良さそうだけど、そこが彼等の音楽以外でも素晴らしい所。
中々出来ませんよ。だからこそ音楽は人なんです。
アルカラ!いつも沢山ありがとう!!!

ここからDJの依頼を把握してなかったK's DREAM田中幸一がDJ
かけた一発目はやはりNirvana!!!
流石ですなwwwそうこなくちゃね!!!

ここでROCKBOX恒例のジャンケン大会!
今回も各バンドから出されたプレゼントが豪華!!
勝ち取ったのは今回も女性でした!!
実は昔から知ってる方でしたwww
上半期の運をここでしっかり使い切りましたね!!
なっ◯おめでとうw

あれ?もう後半戦??
てくらいあっという間にここまできまして
5番目はGOLGO BUTCH
今回1番ROCKBOXに出て欲しかったバンドです。
説明不要!見た人はきっとわかるはずです!
音楽の楽しさをちゃんと伝えてくれるバンドだしジャンルも全く関係ないくらいにその壁を超えて音が飛んで来る。
こんなに長く続けて来ている俺でさえ頭が上がらない格好良さを持ってるね!!
メンバーもめっちゃ楽しそうライブやっててこっちまでわけわかんなくなるくらい(笑)
そりゃここでも飛ぶわけですよw
GOLGO BUTCH最高す!!ありがとうございました!!!!!

ここまで最高に楽しんでお酒もまあまあインしましてフラフラではありましたが
トリをビシッと決めるべく気合を入れてステージへ!!!
SEが流れステージに上がった時に見た景色は絶対に忘れません!!
まあメガネしてなかったらボヤけては居ましたが(笑)嘘です!!

因みにSEはMeloiksigNがリミックスしてくれたSOUL-D!のRevolutionという曲です。ちゃんと音楽で会話出来たでしょ!
音楽って凄いねホント。
話はそれたけど1音目を出した時から最後まで至福の時でした。
これは集まってくれたみんなが作ってくれた時間なんだよね!!
本当にありがたいし音楽をやってきて良かったと本気で思える時間なんです。
ラストのソニックボムではアルカラのタイスケも乱入!
お祭り感満載のうちにROCKBOX閉幕。

打ち上げもわちゃわちゃで最後でした!!!

て事で、この日に至るまで沢山の気持ちの整理と準備をして来ても、やはり時計は止まらないわけで、何度も言うけど「あっという間」なんだよねー。
この歳になって思うのは、気になった事にはなるべく立ち会えるようにしたいなと。
ホント同じ時間は2度とないからね。

本当はROCKBOXをここまで続けて来る中で深く携わった仲間には居て欲しかったのが本音だけど、訳あって音楽から離れた仲間も沢山いるし皆んな年齢と共に守らなきゃ行けない事も生まれる。
だからこそまた皆んなが戻って来れる場所としてもROCKBOXはもう少し頑張ろうと思った夜でもあったかな。

なんかステキな記念日にややこしい話になってしまいましたが、
始めた頃も今も変わらないのはやっぱり

僕達は音楽が好きなだけ

We Love Music Only,
です!!!

出演者の皆さん
O-Crestスタッフの皆さん
そして集まってくれたミュージックピープル!!!

本当にありがとうございました!!!

次回開催日はまた決まってませんがまた必ず戻って来ますのでよろしくお願いします!!!

愛してる☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?