見出し画像

『体調管理も仕事の内』だぁ⁉️


「はい、はい、大変申し訳ございません。はい、今後はこのようなことがないように、はい、体調管理を徹底いたしますので、はい、はい、では失礼します、はい」


フゥ~~~…………。













なんか元気になってきたな。




みたいなこと、よくある。

よくある、って書くと日常的に体調ワルになってるように聞こえるけど、日常的に体調ワルになっています。

悪いかよ❓

なぜこんなハナシをしているのかというと、昨日いた先方の担当者さんが今日体調崩して休みらしく、その方の上司が「や〜本当にすみませんね! トラブルは起こすし、体調管理もできないしで!」と言っていたから。

まぁ、う〜ん。
う〜〜ん、って感じだよな。

トラブルはそらぁもう、血管ピキッちゃってたけど、それはそれ、これはこれだよ。

体調ワルなら休む。そういうもんでしょう。

体調管理も仕事の内っすか。

まぁねぇ。 そういうもんスかね。

なんか……ねぇ?

オトナって、社会人ってそういうもんだよ、って言われたら、もう、なんも言えなくなっちゃいますけども。

自分のために生きてるのか、仕事のために生きてるのか、わかんなくなっちゃうよね。
そのスタイル。




帰ってきた。

おうちって本当にいいもんですね。

もうなんもしたくないね。

帰り際、疲労の色が濃く顔に出てたオレとは違って後輩はルンルンだったので、

「スゲー元気だ」って言ったら、

「いやだって(先方の)受付のひとメッチャ可愛くなかったスか⁉️ あのちょっと方言混じりの丁寧語たまんなくて❗️ あの感じで耳元囁きながらボクのチン━━━」とフンフン鼻息鳴らし出した。

イイね。

どう考えても新幹線で話していい内容と声量じゃないけど。

イイよ、お前。

ちょっと元気出た。

お前のそういうとこ、かなり好きだぜ。

一生その煌めきを失わないでくれ。




どこにも寄る気力なく一直線に家に帰ってきたので、食べるものが、ない。

そして缶ハイボールも切らしている。

それでもちょっとだけ元気にやってます。

サンキュー、後輩。

ファッキュー、会社。

明日もシンナリやっていくべよ。

そんだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?