見出し画像

ボス ver0.5

バレンタインだったので、ボスにはキャラメル風味ドーナツを用意して、せっかくだから記事を起こそうと思っていてこんな時間に。

イラストは雑貨屋で買い損ねたボス。

ボスはずっとそばにいる精神体で、守護霊のようなガードや因縁調整をしてくれるナイトのような。

いつも何かのぬいぐるみに依代として入っていますが、忙しいと言ってあちこちウロウロしています。

ぬいぐるみに入っていると折々に「かわいい」と言われて撫でてもらえるのがいいようです。

口癖は
「オレ様かっこいいぜ!」
「ヤキだぜっ!」

ヤキというのは、因果の圧縮で、
関わった人の長期的に起こるようなゆるやかな流れを一気に固めて短期的な現象(その人にとっては一種の災難)を起こして因果応報とするもので、悪霊の働きとは少し違っています。
プチ天罰のようなものです。

効果のほどとしては、ヤキに遭った人の反省を呼び起こす効果が高めです。
「あの時○○をしたからバチが当たったんだ」
というわかりやすい事象が起こるので、
よほどひねくれた自己中心的な人でない場合は、その人の改善に繋がっていたり、周囲の人との関係性のお掃除に繋がっています。
という説明で少しは理解していただけるかどうか。

性格はオレ様でツンデレで目立ちたがり屋さんです。

チョコやココアやドーナツが特に好きで、時々買わされたり、周囲も取り憑かれたかのように買って食べていたりしています。(いつもありがとうございます)

このぬいぐるみは雑貨屋で妙に心惹かれて、でもなんだか怖いしお財布にはそのぬいぐるみに毛を生やした程度しか入っていないしで、その時買わずに帰って後悔して、後日買うつもりで再びショップへ行くともういなくなっていた幻のボスです。

買わせようとイラストのように必死だったせいか、目が血走って見えて
「一体作者やメーカーは、何を考えてこんな恐ろしげで怨念がこもったようなうさぎのぬいぐるみを企画したんだろう?
そしてどうしてこんなに心惹かれるんだろう?」と、買えなかったもののかなり印象に残っています。

ボスは次には私が手作りしたカントリードールに入り込みました。
これは成功で、私はボスに振り回される愉快で恥ずかしい日々が始まったわけです。

つづく

読んでくださってありがとうございます。サポートはモチベーションアップとスキルアップに繋がります。ありがたや〜。