マガジンのカバー画像

ありのまま、あるがまま

33
視ている、得ている体験、体感を枠を超えて自由に表現してゆくこころみ。じぶんのカラダが発しているメッセージとわたしが出せる表現の一番いい風な交わりどころを発信ちゅうです。
requestがありましたら、あなたに感じる音、イメージを描かせtいただきます。
¥100
運営しているクリエイター

#子ども扱い

て加減

ひとの力、能力、 表現 を、どう「感じ」るか、どう「判断」するか あなたは何を基準にそれを決める? 先入観? みため、じぶんの「せまい」経験、「みたことがある」こと、もの、世界 から、勝手にじぶんで「そう」だと、思わず決めたくなったりするかもしれない。 それは例えば、「子ども」だから「大人」だから 「男」だから「女」だからetc けど、それってホント? だって、何故「そう」思ったんだろう。何故「そう」決めたんだろう。 もしかしたらそれは、言葉の表現形態の枠にすぎなかった

有料
100