見出し画像

3️⃣5️⃣6️⃣3/22 中川ひちゃゆきが銀座でウニを食らうまで

どとうのひつじ!!

こんにちは、中川ひちゃゆきです

今回はゲームドラゴンクエスト7で登場した技、どとうのひつじで始めさせていただきました

プレイステーション1発目のナンバリングであるドラクエ7で初登場した職業の羊飼い

その羊飼いをマスターすることで覚えるのがどとうのひつじでした

これを使うとどこからともなく羊の大群が押し寄せて敵を踏み潰していきランダムでダメージを与えるというこの技

海であろうと空であろうとどこでもやってきてくれる羊たちのおかげでだいぶ旅を助けられました

しかも敵の数が少なくなればなるほど効果が高くなるので後半のボス戦ではほぼ羊に戦ってもらっていたした

さらにそれに加えて消費MPは0というぶっ壊れっぷり

なのでドラクエ7は羊こそが世界を救う勇者なのです

ちなみにこの強すぎた技はリメイク版で大幅に下方修正されてしまいました

威力自体が下がった上に全体攻撃になり敵が一体でもダメージは変わらず、しかも消費MPも2かかるというとんでもない弱体化っぷり

まあそもそもがぶっ壊れていたのでしゃあないんですけど


さて、銀座でギリギリウニ食わずからのグチヤマさんBARからあけたこの日

この日もそうやでオフやで

口酸っぱく4連オフや言うてたもんなおれ

けれどもそんな4連オフもこの日が最終日

ようやく終わってくれるぜ

そんなこの日もまずは目覚めてヤニスイアテトクンポ(タバコを吸うこと)をきまてからフローアンドブローニンゲン(風呂に入ってから髪の毛を乾かすこと)を終わらせる

最近は朝になると若手たちが毎日のように起こしてくる

特にコウメは顔面を踏みしだき頭突きをかまし、ひどい時には鼻や耳を噛んでくる

起こすことに対して手段を選ばないあたり若手の尖りをしっかり感じる

ほんでこんだけ必死に起こしてくるんやから飯か水がないんかなと思って確認すると飯も水もちゃんとある

もう自分たちが遊びたいのに寝てるのが腹立ってしょうがないのだろう

この日もそんな若手の襲撃を受けて目覚めてルーティーンを終えてからは、リビングでダラりと過ごす

予定としてはそろそろ引っ越しの日が近づいているので浜田山の家に行って荷造りしようと思っていたのだが、動く気がしない

今から1時間弱かけて浜田山まで行って荷造りしてまた帰ってくることが悲しいのではなく、今から1時間弱かけて浜田山まで行って荷造りしてまた帰ってくると思うことが悲しい

そんな大事マンブラザーズバンドのそれが大事みたいなことを思いながらソファでしっかりもダラダラしてしまい、結局家を出たのは14:00前だった

12:00過ぎには出ようと思っていたことを考えるとどれだけダラけていたかわかっていただけると思う

そんな出だしから不穏な空気しかない状態で、家を出て駅まで向かい電車に乗り込む

電車に揺りたくられて着渋(渋谷に着くこと)してからは東横線から最も遠い井の頭線の改札まで向かって、そこからは久しく乗っていない井の頭線に乗り込んで、懐かしの浜田山まで向かう

これから荷造りしないといけないのかという事実に両肩をマントルまで落としながら電車に揺られて浜田山に到着する

いつも家まで行くときは西永福駅で降りるのだが、この日はお腹と背中がくっついて通り過ぎるほどに腹が減っていたので浜田山まで行って飯を食うことにしたのだ

なんせ西永福にはこの時間やっている美味い飯屋というものがほとんどないので、飯食うなら浜田山なのだ

というわけで浜田山駅で降りて駅から出てからは近くの飯屋をさがす

タンタン亭というラーメン屋さんが死ぬほど美味いということを東京の先輩たちから聞いていたのでそこに行こうと思っていたのだが、行ってみるとはちゃめちゃに並んでいたので今日は諦めることに

なので近くのカツ丼屋さんに入ってカツ丼を食らう

これ食ったらいよいよ荷造りかーとか思っていると、体に電流が走った

やった、またやってもうた

そう、鍵を家に忘れたのだ

もう、もうええてマジで

マジで何回すんねん

家行くとき鍵忘れんかったことほとんどない

なんでこんなことなんねん

マジで脳みその容量全く余ってないやん

どとうのひつじとかエグゾードフレイムとか全部忘れてええから脳みその空き容量くれや

このままやとまともな生活送られへん

この日なんてベッドフレームの解体に使おうと思っていた電動ドライバーはしっかり持ってきてるのにそもそも家入る鍵を忘れとる

電動ドライバーを忘れないようにと注意してたらこれよ

見事に電動ドライバーに記憶力と注意力を持ってかれてもうてるやん

もうええ加減にしてくれおれ

浜田山にカツ丼食いに来ただけやんけ

なんで電車で1時間弱金かけてきて珍しくもないカツ丼食わなあかんねん

どうしようもない自分自身にほとほと失望しながら、そこからはとりあえず家に向かう

家に行ったところで中に入ることはできないのだが、とりあえずポストに届いているであろう公共料金の紙と給料明細を取るためだ

トボトボと歩いて浜田山木造アパートの101に辿り着いて、部屋の横にある郵便受けをまさぐる

家に入ることもできずにただただ郵便受けをまさぐることしかできない男

どう考えても情けなさすぎる

死にたい

思わず地獄というLINEグループでめっちゃさんが夜中に急に送ってきて全員が無視した言葉を思ってしまった

あんなほとんど後輩ばっかのLINEグループで死にたいって言って全員に無視されることあるんや

そんな名言を思い浮かべながら書類をゲットしてからは、西永福駅まで向かう

飯食って紙取って帰るだけのための移動

無意味すぎる

そんな絵に描いたような無駄足を踏んで西永福駅で電車を待っていると、事故により電車が遅れているとアナウンスが入った

復旧する時間は早くて1時間ほどだという

きっつ

この何もない駅で1時間待たされるのはさすがにきっつい

鍵さえ持ってきていればこの間も荷造りをしていて遅延になったことすらも気づかずに生きれていたのに

全てがマイナスに繋がっていくこの連鎖

誰のせいかといえば自分のせいだとしか言えない

もうやだわよ

とはいえこのまま1時間以上電車が出るのを待つのはやってられないので、駅を出てLOOPで帰ることに

レンタルスポットまで歩いてLOOPに跨って、家までチャリを漕ぎ散らす

寒いし眠いしなんでこんなことなってもうたんややし、体力的にもメンタル的にも削られながらひたすら南下していく

そうして1時間近くLOOPを漕ぎ鳴らしてようやく最寄りの返却スポットに到着してチャリを返して家へ

つ、疲れた

風で髪の毛のフォーメーションもぐちゃぐちゃにされてこの有様

なんやってん今日

結局1日何もしていないのと同じやん

頼むでおれ

ほんのちょっとだけでええからしっかりしてくれ

そんな1日

ほんならまたあいた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?