先生のための保健室/日々野あかり

元幼・小の養護教諭。仕事第一、我慢の積み重ねから心不全の手前になったことをきっかけに、…

先生のための保健室/日々野あかり

元幼・小の養護教諭。仕事第一、我慢の積み重ねから心不全の手前になったことをきっかけに、生き方を考え直しました。結果、先生らしくより私らしくの方が仕事もプライベートも上手くいくことが判明。私の経験や学んできたことを綴ることで、誰かの毎日が少しでも楽になったらうれしいです♡

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

今後の活動についてのお知らせ

明日から新年度ですね!! みなさんいかがお過ごしでしょうか? 新年度になり私ごとですが 出産・子育てのため、 セッションを一時受付停止に させていただきます。 LINE上でのご相談や オンラインの個別相談は継続します。 ご希望の方は公式LINEから 直接メッセージをいただくか、 公式LINEのメニューから お申し込みください。 なお、SNS等での発信は 継続いたしますので、引き続き ご覧いただけたら幸いです。 セッション募集を再開する際には、 またお知らせいたしま

    • 旦那さんのお弁当にサラダを持たせたら、子どもから「先生、納豆入ってるね」と言われたらしい。それはひよこ豆です😂

      • 【子育てと教育】教員旦那が1週間育休を取った結果

        少し前の話になりますが、、、 里帰りを終えて帰ってきた際 教員旦那さんが1週間育休を 取ってくれました。 その結果どうだったかを お話ししたいと思います。 結論 1週間なら取らない方がいい(笑) 初めての子育てで 不安がいっぱいの中、2人で スタートできたことは心強くて ありがたかったです。 貴重な家族との時間を過ごせた こともよい思い出です。 だけど それ以上に取らないほうが 良かったと思う場面が多すぎた(笑) 育休を取る準備 旦那さんが育休を取るために

        • ベビを遊び場に連れて行ったら、年長くらいの女の子が寄ってきてガン見。からの「お手!!」と言われ思わず吹き出した😂

        • 固定された記事

        今後の活動についてのお知らせ

        マガジン

        • 子育てと教育
          3本
        • がんばりすぎなくて大丈夫
          17本

        記事

          【子育てと教育】伸びる子どもに育てたいなら

          ある日、気がついたら横向きになる 練習をしていた我が家の2ヶ月児。 誰が教えたわけでもないのに すごいなと思いながら 安全のためにラグを敷いて 見守ること4日目。 寝返りしました(°_°) “やりたい”がもつパワー 我が家の2ヶ月児はおもちゃには 見向きもせずにひたすら 寝返り練習を繰り返していました。 →4日で寝返り習得 学校では初めてけん玉に触れて できるようになりたいと思い、 休み時間を全てけん玉に注ぎ 練習している子がいました。 →とめけんまでマスター

          【子育てと教育】伸びる子どもに育てたいなら

          夏休み明けの憂鬱解消法

          忙しいけどやる気が出ない。 いつもの元気が出せない。 顔が疲れてる。 それが私でした(笑) 今日は、そんな憂鬱な気持ちを 少しでも軽くする方法をお伝えします。 なぜ憂鬱になるのか? 【体の問題】 休み中の疲れが残っている 生活リズムの乱れ→自律神経の乱れ 【気持ちの問題】 また朝早起きしなければならない 帰宅時間が遅くなる 忙しい日々が始まる不安 悩み事が増える 好きなことができない 仕事への緊張感 このように体の調子が整っていないこと、 自由がなくなり時間に

          【子育てと教育】サポートのつもりがハラスメントだった件

          “泣いたらお腹が空いたんだ” と思って授乳していました。 上手く飲めないのは、私の咥えさせ方が よくないからだと思い何度も咥えさせ… 赤ちゃんのサポートを している“つもり”だった。 でも、それはサポートではなく ただのハラスメントでした。 ※おっぱい飲め飲めハラスメント 以下略:パイハラ サポートした気になっていた 良かれと思い、何度も咥えさせ直して サポートをしているつもりでいました。 一生懸命やってもうまくいかないと 「私が下手だからダメなんだ」 と勝手

          【子育てと教育】サポートのつもりがハラスメントだった件

          あの先生はなぜあんなにがんばれるのか?

          “子どものために” と手作りの教材や掲示物を作ったり。 行事の準備に休日まで時間を使ったり。       「あの先生はなぜあんなにがんばれるの?」 と思うことありませんか? さらにそれを見て “自分ももっとがんばらなきゃ” と思っていませんか?     その先生は辛い思いをしてまで がんばってわけではないので。 自分ももっとがんばらなきゃなんて 追い込む必要はありませんよ。 なぜがんばれるの? 3年生の理科であおむしの観察があり、 そのために休日キャベツ畑に

          あの先生はなぜあんなにがんばれるのか?

          【子育てと教育】当たり前がすごいこと

          小学生にもなると テストでいい点を取ったとか。 通知表の評定が良かったとか。 マラソン大会で1位だったとか。 他の子と比べて優れているとか。 数字や結果、周りとの比較で 褒められることが多くなる。 だから、 『子どもの自己肯定感を高めるために たくさん褒めてあげましょう』 と言っても “褒めるところが見つからない” なんてことが学校の中でも よくありました。 当たり前がすごいこと 赤ちゃんと過ごして思ったのは 生まれてすぐに自分で呼吸して。 鳴き声を上げ

          【子育てと教育】当たり前がすごいこと

          【子育てと教育】命の教育今ならこうする

          私事ながら、先日第一子を出産しました。 子育てをしながら、 「これは教育にもつながることだな」 と感じることが多々ありました。 そこで、普段の投稿に加えて 【子育てと教育】 と題し、気づいたことを 綴っていこうかと思います。 これまでやってきた授業 小学2年生なら『おへその役割』 小学5年生なら『生命誕生』 などで、命に関する授業をしてきました。 “針の穴くらいの大きさから命ははじまり 妊娠中はお腹の中で大事に育てられて、 お母さんが頑張って産んでくれたんだよ

          【子育てと教育】命の教育今ならこうする

          休みなく働くのは幸か不幸か?

          昨日、テレビで『オモウマい店』 という番組を見ました。 お昼のランチタイムだけやっている食堂。 おかず一皿100円というめちゃ安いお店。 利益はないとのこと。 そして朝と夜はホテルで働く。 週7日勤務とのことだったので、 おそらく休みはほとんどないのでしょう。 そんな働く姿を見て 「疲れないのかな?」 「ずっと仕事ってどうなの?」 「人生何が楽しいのかな?」 と疑問に思う人もいますよね。 でも、私は 利益が出ない食堂でもホテルでも 楽しそうに笑って働く姿を見て

          休みなく働くのは幸か不幸か?

          保健室の先生にとってエプロンは仕事着であり戦闘服でもある✨(私だけかな?) 休み明け、しかも雨。そんなテンションが上がらない日は、花柄×水色のエプロンで自分のご機嫌を取っていました🌸好きなものを身につけるだけで気持ちも変わる。

          保健室の先生にとってエプロンは仕事着であり戦闘服でもある✨(私だけかな?) 休み明け、しかも雨。そんなテンションが上がらない日は、花柄×水色のエプロンで自分のご機嫌を取っていました🌸好きなものを身につけるだけで気持ちも変わる。

          GW教員旦那さんとの過ごし方

          GWみなさんはどのように 過ごされましたか? 私は妊娠中ということもあり、 実家や近場でのんびり過ごしました。 公園で散歩したり。 アイスを食べに行ったり。 親戚でごはんを食べたり。 教員旦那さんは、ちょっと仕事をする と言ってPCを開いていましたね。 以前は「やりたくない〜」など 文句を言ったりグダグダしながら 仕事をしていましたが このGWは これからクラスで どんなことをやっていきたいかとか。 こんな新しいことを はじめてみたいなとか。 これをやったら面

          GW教員旦那さんとの過ごし方

          休み明け先生も疲れたって言ったほうがいい

          4月から新年度がはじまり、 入学式・授業参観・PTA・避難訓練・ 交通安全教室・家庭訪問などなど。 忙しい1ヶ月だったと思います。 GWは身体も心も休養してくださいね!           しかし、休み明け 「よし、またがんばろう!」 と思ってもなかなか 疲れが取れない・・・ 気持ちが上がらない・・・ ということもありますよね。     でも、子どもたちの手前 「元気いっぱい」 のフリをしなければならない と思っていませんか?            私もそう

          休み明け先生も疲れたって言ったほうがいい

          この学校嫌!この先生嫌!と思ったら②

          前回の続きです。 【前回のあらすじ】 環境のせい、他人のせいと考えると 『いい訳や不満』 しか出てきません。 反対に自分が原因、つまり 自分次第で何とかなると考えると 『解決策』 が出てきます。 今目の前にある悩みや問題は 自分の考え方や行動1つで 解決することができます。 ハラスメントも私のせいなの? 前回の投稿を読んで、それなら一方的な ハラスメント問題も私のせいなの?!! と思った方もいるのではないでしょうか。 それは、違います。 あくまで問題があ

          この学校嫌!この先生嫌!と思ったら②

          この学校嫌!この先生嫌!と思ったら①

          この学校、何でこんなに古いの? この学校、何でこんなに予算ないの? この学校、何でこんなに不便なの? と思ったり。 この先生、いつも怒っていて嫌。 この先生、口を開けば文句ばっかりで嫌。 この先生、めんどくさいことは何でも 押し付けてくるから嫌。 と思ったり。 新年度になり新しい環境や人間関係に 不満が募っていませんか? そんな不満を解決するためには 『異動するまで我慢をする!!』 のではなく、 自分の考え方や行動1つで 解決することができます。 どちら側に立

          この学校嫌!この先生嫌!と思ったら①