見出し画像

Palworld 労働種別ごとのおすすめパルとパッシブ(最序盤~序盤・オコチョ討伐まで)

響音カゲです。

この記事は、Palworld初心者に向けた、序盤のおすすめパルを紹介します。
難易度はノーマル前提です。

序盤のチュートリアルにもありますが、Bキーで「パルボックス」という呼び出しコンソールのようなものをクラフトできます。

これを設置した位置が拠点の中心となります。
この中心から一定の半径内が拠点になり、この範囲内で拠点に紐づけられた使役中のパルは仕事をします。
近くに水があったり、段差がある場所に設置すると、労働中にパルが落っこちて上がれなくなり、そのままご飯が食べられず瀕死になっていることもあります。

最初の拠点は次の条件を満たす場所がおすすめです。

  1. 水場からは一定以上離すこと。

  2. 段差が少なく、平地が多いこと。

初期リスポーンが何箇所か選べますが、道なりに行けば

  1. チュートリアルっぽい人に話す(資材をもらえる)

  2. 進むと平地がある

ので、最初の拠点はそこに作るのをおすすめします。
後々拠点は複数作れるようになりますし、引っ越しもできるので、気に入った場所探しや建築は最低限で後回しにしても大丈夫です。

ここからノーマルで序盤のボスを討伐できる辺りまではプレイヤーレベルが10~15ぐらいになってるかと思います。

15Lvまでに必要な建築物のうち主なものを挙げると

  • 大半の建築物(手作業)

  • ベリー農園(種まき→水やり→採集)

  • 伐採場(伐採)

  • 採石場(採掘)

  • 破砕機(水やり)

  • 冷蔵庫(冷却)

  • 作業台(手作業)

あたりの作業が必要になってきます。電気、薬は普通にやるならまだいりません。

序盤での拠点での仕事に向いているパルをいくつか紹介します。

雑用

ツッパニャン

作業適性:手作業Lv1, 採集Lv1、採掘Lv1、運搬Lv1
作業速度:70
食事必要量:2

初期リスのどこにでもいる猫。実質タダで転がってる労働力みたいなものです。最初の3匹の中では序盤の需要が最も高いです。

手、採集、採掘、運搬があるので一通りの雑用はやってくれます。ただし伐採だけはやってくれないので、補完を入れる必要があります。

モコロンやタマコッコは牧場で羊毛や肉、卵が回収できますが、初動ではそこまで安定供給の必要性がなく、もっぱらレベル上げのために捕まえることになります。

どうでもいいですが、赤いけど無属性です。炎とかは出せません。

ポプリーナ

作業適性:種まきLv1、手作業Lv1, 採集Lv1、製薬Lv1、運搬Lv1
作業速度:70
食事必要量:2

採掘の代わりに種まきと製薬ができるツッパニャンです。特に種まきと採集、運搬をこいつ1匹でできるのが優秀です。しかし、彩蝶の森でしかスポーンしないため、序盤に捕まえることはできない……と思いきや、特定の道でランダム発生するガウルフ捕食イベントでのいじめ対象としてたまにスポーンします

捕獲難易度が高く、また序盤ではガウルフ捕食イベントでしか出現しないので、捕まえられたらラッキーです。

中盤以降はホプリーナと同じ彩蝶の森でスポーンするイバラヒメのほうが製薬レベルが2な分、少しだけお得です。
ただ、現状薬は中盤以降でないと需要が出てこないので、まあどっちでもいいと思います。

種まき

畑に種をまく作業です。たまにしか発生しないので、運搬や手作業と兼業できるキャラがよいです。
伐採で紹介するクルリスかエテッパに兼業させるのがいいです。運良くポプリーナを捕まえられたらそいつにさせましょう。

伐採

序盤で伐採ができるのはクルリスかエテッパです。
ただし、伐採は無限労働で移動が挟まると効率が落ちるため、手作業や運搬枠を専任Lv10以降はツノガミに置き換えましょう。

クルリス

作業適性:種まきLv1, 手作業Lv1, 採集Lv1、伐採Lv1、製薬Lv1
作業速度:70
食事必要量:1

頭上タレットクルリス。エテッパより飯の必要量が少なく、製薬ができる代わりに運搬ができないです。とはいえ、一度伐採所を建ててしまえば作業が半永久的に行え、実質専任になりがちなのでそこまで大きな影響はないです。

エテッパ

作業適性:種まきLv1, 手作業Lv1, 採集Lv1、伐採Lv1、運搬Lv1
作業速度:70
食事必要量:2

サル。運搬ができる代わりに飯の要求量が多いです。

ツノガミ

作業適性:伐採Lv2
作業速度:70
食事必要量:5

序盤の貴重な伐採Lv2持ちです。伐採担当と採掘担当は無限労働なので同じパルに固定してもらったほうが移動がない分効率が良いため、他の作業適性がないのはむしろメリットになります。
無属性の弱点は闇属性なので、レベルが足りないときは、夜に捕まえられるネムラムで削るのがおすすめです。

ツノガミが確保できたら、伐採にツノガミをFで投げつけて2固定にし、リスと猿は栽培と雑用に回しましょう。

序盤の捕獲レベルだと、慣れないうちは1強化でもボールはだいたい10個弱ぐらいは軽く消費しますので、多めに作っておいたほうがいいです。

採掘

Lv1採掘はツッパニャン、イノボウあたりが捕まえやすく運用しやすいです。ンダコアラも採掘はできるのですが、24時間労働してしまうのでSAN値が削れやすいです。

Lv2採掘ができるトドドドンがよく捕虜になってるので、開放して仲間にしましょう。

イノボウ

作業適性:伐採Lv1
作業速度:70
食事必要量:3

採掘のみで他の仕事にうつつを抜かしにくく、採石場の専任にちょうどいいです。ただ、ツッパニャンのほうが厳選は楽なので、採石場のためだけに厳選するかとまで言われると微妙なところ。

最も低いレベルでライドが開放されるので、騎乗パルがすぐにほしい人は捕まえてもよいかと思いますが、使い勝手はガウルフやツノガミに劣ります。

トドドドン

作業適性:水やりLv1、採掘Lv2、運搬Lv3
作業速度:70
食事必要量:4

よく拠点付近の敵の野営地で捕虜になっています。開放してやると仲間になります。野生は高難易度バイオームでないと出てこないです。
序盤で仲間にできるパルでは貴重な採掘Lv2持ちなので、ぜひ仲間にしたいところ。

火おこし

焚き火での精錬の自動化や、かまどでの精錬に必要です。
序盤での選択肢はキツネビかヒノコジカ。ちょうど地域が重ならないように分布してるので、自分のリスの位置にはどっちが湧いてるか確認してください。
ドロップアイテムも作業速度も一緒なのでどっちでもいいです。

ややスポーンレートが低めなので、探す必要があるかもしれません。

火起こしLv.2以降はブルフェルノやボルカノンなので、序盤は無理です。

キツネビ

作業適性:火おこし Lv1
作業速度:70
食事必要量:2

テクノロジーを開発すると手持ち火炎放射器と化す。友達が頑張って建てた家を燃やそう。

ヒノコジカ

作業適性:火おこし Lv1
作業速度:70
食事必要量:3

手持ちにいる間、炎属性のパルの攻撃力が増加する。……が、前述の通りそもそも序盤は炎属性が少なめなので、実質自分の火力を上げるものとして思えばいいでしょう。
こいつのほうが食事量は多いです。

水やり

水やりといいつつ、植物の生産以外にも素材精錬の自動化に要求されます。

  • ベリーや小麦畑の水やり

  • 石や木材からパルジウムの欠片や繊維への精錬

  • 小麦を小麦粉にする

水やりは火おこしよりも色々いるので、カモノスケ、ペンタマ、チョロゾウ、ルミカイトの中から好きなのを使ってください。
ペンタマは冷却枠で紹介します。

カモノスケ

作業適性:水やり Lv1、手作業Lv1、運搬Lv1
作業速度:70
食事必要量:2

雑用ができるので水やり要員としては序盤の需要が高いです。反面、中盤以降は水やり以外の仕事に気が散ってしまうという難点もあります。

チョロゾウ

作業適性:水やり Lv1
作業速度:70
食事必要量:2

水やりしかできないから下位互換……と思いきや、他の仕事にうつつを抜かさないというメリットでもあります。移動距離が伸びると作業効率が落ちるこのゲームにおいては、作業適性が多すぎるのは場合によってはデメリットにもなります。

序盤ではカモノスケと生息域が被らないようにスポーンしますし、手作業や運搬はツッパニャンのほうが足が早くて便利なので、正直どっちが良いかは最初はあんまり気にしなくてよいです。

ルミカイト

作業適性:水やり Lv1、運搬Lv1
作業速度:70
食事必要量:3

海岸に行くとだいたい浮いています。非常に見つけやすくスポーンレートが高いので、序盤の水要員として確保するのがおすすめです。

サドルを付けた後は長距離グライダーとしても優秀です。

冷却

序盤で冷却ができて、安定スポーンするのはペンタマしかいません。
ただ、冷蔵庫が要求されるのはやや後半なので、先に移動や飛行ができるパルを揃えてから遠征しても遅くはないです。

ペンタマでは睡眠が挟まるため、冷蔵庫は24時間稼働させられなくそこまで性能が良くないことや、この記事では書きませんが腐るまでの時間をリセットできるグリッチがあることから、序盤に冷蔵庫のためにペンタマを連れてくる必要性はあんまりありません。

ペンタマ

作業適性:水やり Lv1、手作業Lv1、冷却Lv1、運搬Lv1
作業速度:70
食事必要量:2

序盤の唯一の冷却枠です。

氷の遠距離攻撃を放ってきて当たると一定確率で凍ります。
弱点属性のキツネビかヒノコジカを連れて行くと戦闘が楽になります。

水やりもできますが、冷蔵庫があるとそれで仕事をしてしまって水やりをしてくれないときがあるので、冷蔵庫は拠点レベルを上げたらいったん撤去してしまったほうがよいかもしれません。

序盤で出てくるパルの中では捕獲率が低く、運が悪いと10個ぐらい使わされますので多めに持っておいたほうがいいです。

おすすめ構築

4枠:ツッパニャンx2, 伐採枠, 火おこし枠

最序盤に。伐採と火おこしは手作業にして、猫4枚でもいいです。
このゲームは拠点に定期的に襲撃が来るのですが、ノーマルなら序盤は大したレイドは来ないので雑魚で固めても特に問題はありません。

5~6枠:水1, 伐採1~2, 火起こし1, 残り猫

ンダコアラやイノボウ、モグルン、ネムラム、ルナティはツッパニャンよりできることが少ないくせに捕獲率が低いので、序盤の拠点要員としてはおすすめしません。
また、ンダコアラやネムラム、ルナティといった夜行性パルは、24時間労働してSAN値が回復しにくいデメリットもあります。ワーカーホリックや職人気質持ちでなければ、拠点要員としてはすぐ病気になって使いづらいです。エナドリコアラは使い捨てるぐらいの気持ちで使いましょう

ボルトラも序盤は発電が要らないので、実質採集と採掘のできないツッパニャンです。

作業するものにFで拾って投げつけると固定できます。採掘・伐採は常時稼働してほしいので、猫以外の採掘枠を使うのであれば投げつけて固定しておいたほうがいいです。
伐採は必要に応じて2枚に増やしてもいいかも。

7枠目以降

ここまで来るとLv2がちょこちょこ出始めるので、そちらに置き換えていきましょう。

ツッパニャンは色々できる分、移動で効率が落ちてくるので、採掘は専任枠に置き換えたほうがいいです。
トドドドンが捕虜イベントでよく捕まってるので、開放してあげると仲間になりますので採掘Lv2持ちとしてちょうどいいです。

伐採は序盤では貴重なLv2持ちのツノガミ2枚がおすすめです。

食料は序盤は焼いたベリーオンリーで大丈夫です。肉は生のまま消費しちゃうのがめんどくさくないです。
冷蔵庫は拠点レベルを上げるときに1つ建てるだけにして、無理して冷却に一枠割いてまで使うぐらいなら他の作業の枠に使ったほうがいいです。
食材はスタックしてあると時間経過で1つずつ腐るので、序盤はベリーで統一して管理するとほぼ無視できます。

冷蔵庫が必要になってくるのは第二拠点が建てられるようになってLv2~3要員が増えた辺りからです。この頃になると、SAN値管理に複合食材の料理が必要になってきます。

おすすめパッシブ

捕まえたパルにはパッシブスキルというものが付与されていることがあります。パッシブによってパルのSAN値変化や作業効率が大きく変わります。

金枠、白枠、赤枠があり、基本的には金枠→白枠→赤枠の順に性能が上がるようになっています。また、右側に矢印が多いほど、より良い性能のレアなパッシブとなります。

しかし、場合によっては赤枠のほうがむしろ良いケースもあるので、詳しく紹介します。

うちの過労ミルフィー。職人気質があるからなのか、いつもSAN値は100%でテキパキと働いております

職人気質

金枠Lv3

作業効率が50%上昇します。拠点労働においても、出先での採掘伐採においても最強のパッシブです。
また、書かれていない効果としてノーマル労働ではSAN値がほぼ下がらなくなります。

まじめ

金枠Lv2

作業効率が20%アップします。職人気質の下位互換です。

社畜

白枠Lv1

作業効率が30%アップし、攻撃力が30%ダウンします。まじめよりも作業効率は上がりますが、拠点防衛力が落ちます。

うぬぼれ屋

白枠Lv1

作業速度+10%、防御-10%

神速

金枠Lv3

移動速度が30%アップします。

全くデメリットのない金枠です。特に運搬役に付いていると効率が大きく上がります。

走るのが得意

金枠Lv2

移動速度+20%

すばしこい

白枠Lv1

移動速度+10%

ワーカーホリック

金枠Lv3

SAN値が減りにくい+15%

拠点労働において職人気質と双璧をなすパッシブです。これがあるかないかでカフェイン漬けで長時間労働に耐えられるンダコアラかどうかが決まります。
24時間労働で体調を崩す程度のパルはそもそも仕事をするな。

ポジティブ思考

SAN値が減りにくい+10%

無限の胃袋

赤枠Lv2

お腹の減りやすさが15%アップします。

これだけ聞くとただのデメリットしかないように思えますが、このゲームは食事にSAN値回復量が付与されている(例えばベリーで1)ため、食事量が増えるということは回復機会が増えることになります。

ノーマル序盤は食料はベリー1, 2枚で2拠点程度なら余裕で余るので、夜行性のンダコアラに掘らせるときにはあったほうがいいです。

注意が必要なパッシブ

希少

金枠Lv3

移動速度15%アップ、作業効率15%アップします。いわゆる光るパルについているパッシブです。

しかし、このゲームの光るパルはサイズが大きく、少しの段差でスタックしやすいほか、通路を広く作る必要が出てきます。
このゲームにおいて体が大きいことはデメリットでしかないので、見栄えは良いかもしれませんがあまり拠点運用には役立ちません。

ダイエットマスター

金枠Lv3

満腹度の減りにくさが15%アップします。手持ちだと優秀なパッシブなのですが、拠点要員ではそういうわけでもないです。

食事回数が減るということはそれだけSAN値の回復機会が減るため、ほうっておくとすぐにSAN値が下がって病気になります

無理なダイエットは心も体も壊すということかもしれません。

小食

白枠Lv1

満腹度の減りにくさ10%

脳筋

攻撃+30%、作業速度-50%
手持ち戦闘枠には最強クラスのパッシブですが、拠点作業枠としてはゴミです。

サボり癖

赤枠Lv3

作業速度-30%
文句なしの赤枠Lv3です。

不器用

作業速度-10%

粗暴

攻撃+15%、作業速度-10%

破滅願望

赤枠Lv2

SAN値が下がりやすい+15%

精神が不安定

赤枠Lv1

SAN値が下がりやすい+10%

今後について

今後は中盤以降のおすすめパルや、ボス戦でのおすすめも紹介していく予定です。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

キャラクターの創作費に使わせていただきます。