見出し画像

【ダイヤモンドS 2023 】読んでおきたい過去データ・傾向・参考動画・予想ファクター

2023年2月18日(土)東京競馬場で行われるダイヤモンドSの過去 データと出走予定馬の最新情報などを更新しているブログです。展開・コース適性・騎手・血統・調教・パドックなどで分析・予想しています。

--------------------------------------------------------------------------------------

スタインベックだ🤨

ダイヤモンドSは東京競馬場の芝3400mで行われるレースだ

それでは過去の傾向を見ていこう。

ダイヤモンドS 2023の過去 データ

馬券を攻略する上でのポイントは4つある

1番人気の勝率の高さが目立つ

昨年は11番人気のランフォザローゼスが2着、2021年は7番人気のグロンディオーズが1着、2020年は16番人気のミライヘノツバサが1着と、近年は下位人気馬の好走が続いているが、過去10年のデータを見ると1番人気が6勝を挙げている。特に重賞勝ちの経験があった1番人気馬は〔4・1・0・0〕と全て連対している。重賞勝ち馬が1番人気に支持されるようなら、素直に信頼できそうだ。〔表1〕

軽ハンデ馬は苦戦

過去10年の優勝馬の負担重量は全て54キログラム以上だった。特に58キログラム台のハンデとなった馬は〔3・2・0・1〕と好成績を残している。今年から基礎重量や最低負担重量が1キログラム引き上げられたことを加味すると、ハンデ55キログラム以上の馬を重視したい。中でも59キログラム台の馬は要注目となりそうだ。〔表2〕

前走で勝ち馬から1秒以上離されていた馬は苦戦

前走の着順別成績には明確な傾向が出ていないが、勝ち馬とのタイム差はチェックしておきたい。過去10年では、前走で勝ち馬から1秒以上離されて敗れた馬の成績がいまひとつ。好成績なのは勝ち馬とのタイム差が0.5秒以内だった馬で、その中でも0.3秒から0.5秒だった馬の3着内率が50%を超えている。〔表3〕

父キングカメハメハ系&母の父サンデーサイレンス系という血統に注目

直近4年の優勝馬のうちユーキャンスマイル、グロンディオーズ、テーオーロイヤルの3頭と、昨年の2着馬ランフォザローゼスは、「父キングカメハメハ系&母の父サンデーサイレンス系」という血統構成をしていた。3000メートルを超える長丁場だけに、血統面のトレンドにも注目だ。なお、唯一の該当馬が連対していない2020年は、この血統構成の出走馬がいなかった。今年の出走馬に「父キングカメハメハ系&母の父サンデーサイレンス系」という血統構成の馬がいれば狙ってみたい。〔表4〕

先週の重賞予想結果

ダイヤモンドS 過去レース

それでは過去のレースを見てみよう。私は過去レースを見るときは『どの位置取りをした馬が好走しているか』やペース、馬場の様子などを観察している。

ダイヤモンドS 2022

1着 9番 テーオーロイヤル / 菱田 裕二 2着 14番 ランフォザローゼス / 田中 勝春 3着 6番 トーセンカンビーナ / 石川 裕紀人

ダイヤモンドS 2021

1着 グロンディオーズ / 三浦 皇成 2着 オーソリティ / 川田 将雅 3着 ポンデザール / C.ルメール

ダイヤモンドS 2020 

1着:16 ミライヘノツバサ 2着:14メイショウテンゲン 3着:1 オセアグレイト

ダイヤモンドS 2023 の出走予定馬

ミクソロジー/シルブロン/アスクワイルドモア/ヴェローチェオロ/ウインキートス/レクセランス/スタッドリー/タイセイモナーク/ベスビアナイト/マリノアズラ/トーセンカンビーナ/メイショウテンゲン/ヒュミドール/カウディーリョ/キスラー/トラストケンシン

https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=52493

想定1番人気 ミクソロジー

万葉Sをレコード勝ち。この勢いで重賞制覇へ!

参考レース 前走 万葉ステークス(OP)1着

想定2番人気 シルブロン

芝の長距離連勝でOP入り。勢いは続くか!?

参考レース 前走 グレイトフルS (3勝) 1着

想定3番人気 アスクワイルドモア

4歳馬。重賞と使ってきた実績。芝の超長距離で大逆転あり!?

参考レース 前走 菊花賞 GI 9着

注目馬 ヴェローチェオロ

昨年のダイヤモンドSは仕掛けの遅れ。走破タイムは悪くない。

参考レース 昨年 ダイヤモンドS  5着


ダイヤモンドS 2023 最終予想

※こちらは日曜日の午前中に公開させてもらう。期待していてくれ

終わりに

もしこのnoteに役立つ情報が載っていたなと感じたら『❤️』を押して欲しい😭

ご協力よろしくお願いします🤨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?