勝又 梓

映画/旅行/コーヒー/ファッション/アロマ/建築 日本大学芸術学部卒 某IT会社のコ…

勝又 梓

映画/旅行/コーヒー/ファッション/アロマ/建築 日本大学芸術学部卒 某IT会社のコンサルとして勤めています

記事一覧

【映画感想】Coda〜あいのうた〜

アカデミー賞受賞おめでとうございます✨✨✨ {Best Motion Picture of the Year} {Best Performance by an Actor in a Supporting Role} {Best Adapted Screenplay} 先日…

勝又 梓
2年前
17

やっぱりお昼は外に出たい!

2年前のコロナウイルス流行をきっかけに、リモートワーク/在宅勤務など、働き方が大きく変わりました。 私は2020年入社なので、入社式当日から出社禁止に。。。 1社目は建…

勝又 梓
2年前
14

名前付きのコーヒーの木を植えてコーヒーの森を作り、世界中で生きるヒトたちの心に「BIKAS(内発的な発展)」を灯す

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000099441.html

出資者からコーヒーを通じて広がる輪♪
一歩一歩の取り組みが業界を長く繁栄させるんだなと、学びです^ ^

勝又 梓
2年前
2

スェーデンの猫事情🐈

ペット人気No.1は猫!
スェーデンではペットショップで猫を売ってはいけないため、このような猫カフェが出会いの場となるそう♪
↓ ↓ ↓
https://u.lin.ee/2Q2BLRR?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

勝又 梓
2年前
2

Modern Times 〜人生のきっかけになった映画〜

本日は私の人生に大きな影響を与えた映画、『Modern Times』について書きます♪ 監督チャーリーチャップリンとの出会い チャップリンを知ったのは高校1年生の授業でした^…

勝又 梓
2年前
2

『ドリームプラン』洋題:King Richard

先日、知人からのオススメ映画『ドリームプラン』を見に行ってきました!^^ 最初から最後までど集中!!! 自分の価値観と向き合う大切な時間になりました^^ 私は1映…

勝又 梓
2年前
18

コーヒー2050年問題

・30年後、コーヒー豆生産量が半分に ・ハンドドリップは日本の文化だった ・コーヒー殻がスーパーフードに

勝又 梓
2年前
3

ついにスペシャリティーコーヒーがペットボトルに!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d53e0233b8fa942f1eaf2f5ae6cdb80a2031ee8

勝又 梓
3年前
1

表現する場を作りたい

最近現場で友人と話してると、本当に思うこと 「個々が表現できる場を作りたい」 私自身特別なスキルを持っているわけでもなく、 ただ単に世の中に愛する人に貢献したい…

勝又 梓
3年前
4

4/20 コーヒー牛乳が日本で生まれた日

https://smart-flash.jp/sociopolitics/139673

勝又 梓
3年前
5
【映画感想】Coda〜あいのうた〜

【映画感想】Coda〜あいのうた〜

アカデミー賞受賞おめでとうございます✨✨✨
{Best Motion Picture of the Year}
{Best Performance by an Actor in a Supporting Role}
{Best Adapted Screenplay}

先日、親友からおすすめされたことをきっかけに、映画館で『Coda〜あいのうた〜』を観ました!とても素敵な作品でしたので書き留めます

もっとみる
やっぱりお昼は外に出たい!

やっぱりお昼は外に出たい!

2年前のコロナウイルス流行をきっかけに、リモートワーク/在宅勤務など、働き方が大きく変わりました。

私は2020年入社なので、入社式当日から出社禁止に。。。
1社目は建築関係だったので、出社しないと仕事は進まないことから、半年経ってから徐々に出社が認められていました。
今は2社目、ITコンサルタントとして働いています。フルリモートワークです。

初めのうちは家から勤務できることに嬉しさを感じてい

もっとみる

名前付きのコーヒーの木を植えてコーヒーの森を作り、世界中で生きるヒトたちの心に「BIKAS(内発的な発展)」を灯す

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000099441.html

出資者からコーヒーを通じて広がる輪♪
一歩一歩の取り組みが業界を長く繁栄させるんだなと、学びです^ ^

スェーデンの猫事情🐈

ペット人気No.1は猫!
スェーデンではペットショップで猫を売ってはいけないため、このような猫カフェが出会いの場となるそう♪
↓ ↓ ↓
https://u.lin.ee/2Q2BLRR?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

Modern Times 〜人生のきっかけになった映画〜

Modern Times 〜人生のきっかけになった映画〜

本日は私の人生に大きな影響を与えた映画、『Modern Times』について書きます♪

監督チャーリーチャップリンとの出会い

チャップリンを知ったのは高校1年生の授業でした^ ^
恩師である世界史の先生がおもむろに、『独裁者』の演説シーンを流したことをきっかけに、私は彼の世界に引き込まれました。

もともと映画を見ることは好きでしたが、
無声映画からトーキー映画(有声映画)に変わる映画業界過

もっとみる
『ドリームプラン』洋題:King Richard

『ドリームプラン』洋題:King Richard

先日、知人からのオススメ映画『ドリームプラン』を見に行ってきました!^^

最初から最後までど集中!!!
自分の価値観と向き合う大切な時間になりました^^

私は1映画ファンとして、
・頂点をとる家族が大切にしていたこと
・キャラクターの想いの描き方
についてフォーカスを当てて鑑賞しました♪

家族というチーム

姉妹が世界1位を目指す時、“家族”という“チーム”で支え合いながら課題を乗り越えてい

もっとみる
コーヒー2050年問題

コーヒー2050年問題

・30年後、コーヒー豆生産量が半分に
・ハンドドリップは日本の文化だった
・コーヒー殻がスーパーフードに

表現する場を作りたい

最近現場で友人と話してると、本当に思うこと

「個々が表現できる場を作りたい」

私自身特別なスキルを持っているわけでもなく、
ただ単に世の中に愛する人に貢献したいと考えているひとり。

スペシャリストとして自分の表現を磨き続けている友人たちにはいつも刺激をもらう。

ただ、リアルの対話を大事にしている彼らにとっては
コロナ禍で活動を制限される状況が一番辛い。

資金があれば、もっと影響力があれば

もっとみる