マガジンのカバー画像

君とのデート

23
君と行きたい場所、お店をまとめてます。
運営しているクリエイター

#忘れられない恋物語

君とライブに行った夜

今日はライブに一緒に行ってくれてありがとう。大好きな君と一緒に行けてとても嬉しかったよ。 でも、君は海外出張直前で忙しくて、時間的にも体調的にも無理させちゃったよね。 僕は君のことが大好きなのに、空回りばっかりして、君を癒すどころか負担ばかり掛けてしまっているなって思って、僕は君と別れた後、家に帰って凹んでた。 そしたら、君からのLINE: 君は本当に優しくて素敵だよね。このメッセージを見て、お風呂に入りながら、ちょっと泣いてしまった。 先日も、角川武蔵野ミュージア

Andaz Tokyo Rooftop Bar

3年前に一緒に行ったよね。 徐々に日が暮れて、夜景が広がって、君はとても嬉しそうだった。 一緒にシガーも吸ったね。 君はいつも「またここに行きたいなぁ」って言ってたよね。チャンスはいくらでもあったのに、連れて行ってあげられずごめんね。 そのあと、名残惜しくて、虎ノ門ヒルズの1階のベンチでのんびりしたのも気持ちよかったな。 また一緒に、徐々に暮れていく景色を見ながらカクテルを飲んで、いたずら心いっぱいでシガーをくゆらせたいな。 (君にもう一度会える日まであと55日)

タワシタ

スーツデートがしたいと君は言った。 いつもカジュアルな服装しかしていなかったけど、どこかに掲載されていた僕のスーツ姿を見て、君はリクエストしてくれた。 僕はお気に入りのブルーのスーツをビシッと決めて、隠れ家的な大人のデートにふさわしいと思って君を誘ったお店。 店内は柔らかな光に包まれてて、僕の好きな東京タワーが足許から見えるレストラン。 ベネチアンガラスで出来たお皿も素敵で、君の笑顔もまぶしくて、何もかもが完璧なひと時だった。 それ以降、スーツデート出来ていなかった

WAKANUI Grill Dinning

初めて君と2人きりでご飯を食べに行ったのが、麻布十番にあったWAKANUIのラムのお店だったよね。 そのお店は、以前行った時は明るくて活気があって華やかな印象で、初デートにぴったりだと思って選んだんだけど、僕らが行ったときは業態を変えたのか、店内が暗めでお客さんも多くなかった印象で、ちょっと戸惑ったのを覚えている。 でも、そのおかげか、ひたすら二人で話し続けて、気が付けば4時間以上経っててびっくりしたね。僕らはその日の(ほぼ)最初のお客さんであり、最後のお客さんだったよね

Guns N' Roses Japan Tour 2022

僕が中学生の頃、大好きだったバンドが5年ぶりに来日になると聞いて、君と行きたいと思って2枚チケットを購入したんだ。 以前、一緒に行ったKISSのライブ、君はライブに行くのは初めてだと言って、目をキラキラさせていたね。 またあの時みたいに一緒に楽しめたらなって思って、僕の大好きなGuns N’ Rosesのライブに君を誘った。 とても嬉しかった。 コンサートは11月6日(日)だから、10月半ばに君に会ってチャンスをもらえたら、君と一緒に行きたい。 君の喜ぶ横顔を見たく

ARRIVIAMO Bar - Starbucks Reserve Roastery

少し気温が下がった秋になったら、恵比寿から歩いて中目黒の方に散歩に行きたいな。 STARBUCKS RESERVE ROASTERYが中目黒にできて何年か経つけど、僕はまだ行ったことないんだ。3階にバーがあってコーヒーカクテルが飲めるって、知っていた? もし君が行ったことあれば、目をキラキラさせて教えてくれるだろうから、たぶん僕と同じかな? 君と見た春の桜もきれいだったけど、少しずつ気温が下がる秋の散歩の途中でコーヒーカクテルを飲んで少し温まるのも楽しそうだなって思う。

角川武蔵野ミュージアム

ドライブ、したいんだ。 何でドライブが楽しいのか、良く分からないけど、一緒に同じ空間を共有して一緒にワクワクの目的地に向かうのが楽しいのかな。 お互い忙しくなっちゃって、なかなかドライブに行ったりできていなかったけど、もしお互い時間がゆっくり取れて無理なくドライブに行けるなら、所沢の角川武蔵野ミュージアムに行きたいな。 ヨーロッパの古城を思わせる風情、天井まで届く本棚。どれも非現実的でまるでアニメの世界に迷い込んだみたい しかもね、今ねゴッホの作品のプロジェクションマッ

かき氷記念日 COBI COFFEE

君と、日々、ちょっとした嬉しいこと、発見、出来事、気持ちをLINEでやり取りしていたよね。そんな当たり前のささいなことが、僕にとってとても大切なものだったんだ。 でも、今、僕から君にLINEを送ったりすると、君を困らせちゃったり、嫌な気持にさせちゃったりしないかなと心配したり、でも、あまりにも連絡しないと、君からどんどん離れていってしまいそうで不安な気持ちもあって、ずっとどうしていいか葛藤し続けている。 だから、「連絡していいよ!」って言ってくれた時、僕はとても救われた気

残業後に軽く飲みに行きたいお店

君から残業後に「飲みに行こ!」って誘われるかもしれないと思って、すごく前向きに頑張れるようになってきた。 でも、「今日行こ!」って言われてから慌ててお店を探しても、今まで碌なことがなかったから、事前にたくさんリストアップしておくことにしたんだ。いつでも出動出来る様に、早く作らなきゃ! この間、急な待ち合わせで行ったバーはちょっと微妙だったもんね。ごめんね。 選定条件は、残業後にふらっと行けるお店、10時以降入れるお店、職場や家から遠くないお店、待ち合わせにも使えるお店。

シャリキン・キンミヤ・キンマル酒場

あれは3年前の4月、上野の国立西洋美術館で開催していたコルビジェ展に君をデートに誘ったんだよね。 一緒に恵比寿から日比谷線で上野駅に向かったよね。美術館に向かう途中、君は、新社会人のころの話をたくさんしてくれたね。仕事が忙しくて寝不足で運転していたこと、家に泥棒に入られてバッグを盗まれたこと、学生時代イベントでのバイトをしていたこと、携帯を親に山に捨てられたこと。 とても素敵で、とても滅茶苦茶で、とても真っすぐで、それでいてすごく波長が合う不思議な女性だなって感じたんだ。

君とアートと美術館

僕の中で、君は美術館・アートと結びついた存在なんだ。 君が小さいころ油絵を習っていたこと、印象派が好きだってこと、教えてくれたよね。 君が見せてくれた小さい頃の写真、君は赤いカーディガンを着てゴッホの「アルルの寝室」の絵と一緒に写っていたね。アムステルダムの"Van Gogh Museum"だったっけ? 僕は、君のアートの感性にも惹かれてたんだ。 純粋に絵を楽しみ目をキラキラさせている君を見ていると、僕も少しモネやゴッホ、ルノアールやシャガールが見た景色が見えた気がした。

DIC川村記念美術館

以前、一緒に箱根のポーラ美術館に行ったよね。 初めての遠出ドライブ、初夏の緑、素敵なアート空間。どれをとっても最高だったね。 あの時、ポーラ美術館と迷っていたのが、DIC川村記念美術館。僕の中で、ポーラ美術館と甲乙つけ難い大好きな美術館なんだ。 緑豊かな林の中にある、池を囲む庭園とトンガリ屋根の可愛い建物。 コレクションは君の好きな印象派から現代美術までをセンス良くラインナップしている。 僕がこの美術館で一番好きなのは「ロスコルーム」 この部屋にいるとスーッと心が落ち

EBISU BANH MI BAKERY(エビス・バインミー・ベーカリー)

午前のミーティングをリモートワークで乗り切った僕は、昼休み時間にオフィスに移動することにした。 君のお昼休みに重なって、一瞬だけでも会えたりしないかなと思ってバインミーを話題に出してみた。少し君の顔が見たかった。 ちょうど、バスが君のオフィスの前を通過するときに、君から返信が来た。 僕が、君に会いたいから「バインミー買おうかな」って言ったの、絶対バレてたよね。全部オミトオシの上で、忙しいのに、バインミー屋さんまで一緒に付き合ってくれてありがとうね。嬉しかったんだ。君は本

Immersive museum / イマーシブミュージアム

君は、新しい体験、楽しい体験をしたとき、本当に目をキラキラさせる。 そんな君の表情を見ているのが僕は好きだ。 このImmersive museumは君がそんな目をしそうな企画展のひとつ。 印象派が好きだもんね。その印象派の世界の中に飛び込める体験はなかなか出来ないよね。 モネ、ドガ、ルノワールが見た世界に飛び込む体験。 仕事の緊張が抜け切れていない表情じゃなくて、一瞬で子供に戻ったかのようになる、君の横顔を見ていたい。 ただ、会期が10月29日(土)迄なので、10月