見出し画像

2022/8/12 みずがめ座満月に突破すること

みずがめ座、ときいて、みずがめってこんな感じ! とイメージわく人はどれくらいいるんでしょうか?

みずがめ座についてよくかかれるのは、

変わり者、宇宙人。

じゃあ、実際どうなのか。



やっぱり変わってると思いますw
でも、ものすごくいい意味で。


そもそも何で変わってるか。

それは、常に「今」に疑問をもって、なおかつ、ずっと先を見つめる姿勢がつねにあるからだと思います。


ほかの星座が当たり前だとおもってることを、真っ向からうたがいをかけてもっと違うやり方があるんじゃないかと、誰もおもいつかない発想をひぱってこれるのがみずがめ座です。

だれもがこれでいいんじゃないか、に風穴をあけられる。違う見方をして、ある意味、今をうたがって、そこから思いもよらないやさしい世界の気づきをくれる星座。

みずがめ座さんに常識をあてはめたら、正直もったいない。
常に先をとらえて今を変えていける、さわやかに吹きこむ風のような人だと思います。


なので、もしみずがめ座を絵の具や、絵をかくことに例えると、

もはや絵の具つかわないんじゃないかな(笑)と。
いや、使うかもしれないけれど、絵の具をつかって描く必要はない、みたいになって新しい技法をもってくる、もしくはそこでの流行が水彩画なら、油絵に変わるかもしれない。

絵を描くなら、コンクールの受賞より、自分が共鳴したい未来のために書き続けるように思います。
今使っている技法をもっと広げていくために、とか次の世代につなげるために、とか。

考えてることが先の先です^^本人にとっては当たり前。けれど、ほかの星座からみたとき、それはすごいことなんだよ、と常々思っています。




そんなみずがめ座の力が満ちる時期に、学びたいのは「突破力」。


8月12日は、星たちの配置がとても強いです。

こうしたい! でもこのほうがいいんじゃないの? こうありたい! けどその前にしなくちゃいけないことあるよね?

というように、たくさんの感情、状況にひっぱられそうな満月。


今まで通り、が通用しない。でも、ここは譲れない。


もしそうなったら、ゆっくりでマイペースでいいので、新しい選択に目をむけてみてください。


今いきついた場所は、本当に行き止まりなのか? 本当は見せかけでおいてあるだけじゃないか? のぼれないのか? すり抜けられないのか? 誰かに力かりれば、少し休憩はさめば、道具をもってくれば通れるんじゃないのか?

そんな風に目の前、だけじゃなく上を見上げたり、見まわしてみる。


あなたの当たり前はなんですか?
その当たり前の考え方は過ごし方は、あなたをしあわせにしていますか?
あなたを豊かにしていますか?


もし違うのなら、この満月でみずがめ座の力を少しかりて、自分が心地よくあるための考えに目をむけるのもいいかもしれません。



みずがめ座の満月。あなたに、新しく豊かになるための風が舞いこみますように。

ステキなみずがめ座満月をお過ごしください^^

読んでいただき、ありがとうございました♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?