【Lobotomy Corporation】一周目のアブノマとの思い出

わけがわからない状態から一歩進んだり、戻ったりを繰り返して、現在工場経営46日目!
ですが、46日目で社員不足でしんどくなってしまって……それにもっともっと色んなアブノマと出会いたいので二周目に行くことにしました。
いきなりリセットも寂しいので、ここまで100時間お世話になったアブノマとの記録を残します。

コントロールチーム

ここからはじまった!

たった一つの罪と何百もの善
固定の一匹目。W武器を渡してくれるという良心に気づいたのはずっとあとのこと……。

オールドレディ
いきなり人間が来て驚いた。SCPってそういうやつなのか? って。
他所の世話をするとすぐ機嫌が悪くなるおばあちゃん。初期はもくもくした部屋に入って職員パニック、治す方法がわからず部屋に入った職員は使い捨て状態になっていた。
システム理解してからは放置でよいと理解し、いつも部屋はもくもく。しかし初期にもらったEGOギフの眼鏡をエースがいつまでもつけていたので、心のどこかにおばあちゃんはいた。

キュートちゃん
おばあちゃんの次は犬でまたまた驚いた。アニマルセラピーやってる施設だ!
システムやお世話方法がわかってない時はよく脱走してオフィサーを犠牲にして勝手に戻っていくので、脱走ってそういうものなんだなって思った。が、結局うちの脱走アブノマで自らお部屋に戻るのはキュートちゃんくらいだった(静かなるオーケストラは論外)。
かわいい。

熱望する心臓
最高のツール。最初に引いたの運が良い。だけどそのせいでツールってそういうボーナスアイテムなんだーって勘違いした。

情報チーム

基本的に右二つは触らないので、中層解放後は空気

蓋の開いたウェルチアース
自販機!? そこにエビ! それも二匹も! ただのイヌちゃんから混沌のキャラクター、これがLobotomy Corporation.
作業結果「悪い」を発生させたことないので完全に無害。社員がほにゃららされるところ見たいね……。
通わせると職員が男も女も突然ヒゲ生やすので笑ってしまう。

触れてはならない
完全に油断していたのでかなり面喰らって、このゲームこういうゲームなんだ! とネタバレ無しで経験できてうれしかった。何度か間違えて触ってしまい、一日をパーにしている。
後に若干危険だが反則アブノマと知り、次周もできれば序盤でピックしたい。

宇宙の欠片
子供の描く自由な絵。見た目どおり愛着担当。脱走すると初期は中々手が付けられなかった。脱走時みょんみょん伸びててかわいい。

巨木の樹液
無視。

教育チーム

抑圧担当2のゾーン

魔弾の射手
我が工場はとある事情があり、依頼はあまり使わなかった……。次は黎明とかで使っていけたらいいな。
脱走しないけど、カウンター0になるとランダム発射するので、職員がなぜか死んでる!!って時はだいたい射手のせいだった。

他にも黎明くらいでは死ぬ理由が全然無いのに死者が出て、よく状況を観察したら射手のEGO武器持ってる奴のせいだった。読もう説明。
強いんだけどなあ。

レティシア
レティシアたそ~~~。最高にかわいいかわいいかわいい。
最初はやっかいちゃんかなって思ったけど、妖精の祭典と違って問題が起きるの指令出した直後じゃないし、「良い」の評価出せばなんの問題もなし。
武器も遠距離だし、装備も3耐性ちゃんと付いてて良いところしかない。

シャーデンフロイデ
「触れてはならない」と並んで、一周目のLobotomy Corporationで印象的なアブノマの一体。全然わからなくてフォロワーにヒントもらってああーっ! てなった。そんなこともするんだこのゲーム!
抑圧担当だけど、指令だしたこと忘れてうっかり逃がす、を何回もした。するよね?

テレジア
出たところが完全に悪かった。この施設の他のアブノマ、Black Black Redだもん……。活用ならず。暴走付いた時はすぐひっぺがすか、大抵無視してた。次周では活躍の場あるかな。

安全チーム

本能と愛着のゾーン

幸せなテディ
職員二人の愛着を育てたい時に利用したけど、さっきどっちを任せたかわからなくなりよくぎゅって抱きしめられちゃってた。
EGO防具に3属性弱点が無いのでくまみみEGOギフ付いた職員に装備させてた。

んきゃわ~

妖精の祭典
ZAYINだけど、ストーリーにすごく読み応えがある。効果を勘違いして一日ずっとこいつに張り付き担の職員を作っていた。
むちむち妖精ってなんか、えっちやない? ちなみにPi……にイラストいっぱいあります。

大きくて悪いオオカミ
初めてのWAW。観測終わってからはかなり優しいWAWだったと思う! 防具も弱点が無くて使いやすい。
一回逃がしてみたけど、足がはやすぎて工場終わった。試練前は廊下で職員一人は待機させることをケツイ。
ライバルの存在が気になって気になって、ずっと登場を待ち望んでいた……が……?

別の世界の肖像
あんまりつかいこなせなかった。基本的にツールはあまり使いこなせないダメ工場長。呪いが移る先も決められたらなー! なんとかなー!

中央本部チーム左側

全体的にわがままが多くなってしまった中央本部チーム

暖かい心の木こり
自制Ⅱの初心者じゃないとダメってうるさいアブノマ。 でもクリフォトカウンター0になっても脱走しないので後々空気。

1.76 MHz
また問題児入れてしまった! って思ったアブノマ。でも致命的なことは起きないし、カウンター回復あるの温情。抑圧が得意なので低レベル職員はお世話になった。
後から登場する次元屈折変異体とコンビ組んだらどうなるんだろうか。無理だ。

静かなるオーケストラ
この日はオーケストラと「何もない」が同時入居で「何もない」の見た目にびびっていたんだけど、本当の問題児はこいつだった……。

何もわからず作業進めて、観測情報読んでたら突然のカーテン……減らない敵のHP、次々とパニックになる職員たち、静かになった時には死体だらけの工場見て呆然とした。

何より問題なのは評価「普通」じゃないとだめってうるさいところ。一度目はいいけど、二度目のクリフォト暴走がほんと怖いアブノマ。愛着100あたりの抑制が評価普通になるけど、良いに傾いたり、職員の精神が尽きたり……。
もう来ないで!

「何もない」
見た目でや、やべえやつが来ちまったぜぇー! ってわくどき。
でも実際は愛着作業を求めてる、そんな悪い子じゃなかった。

でも鎮圧無理。脱走したら基本終わり。
EGOが強いけど、「何もない」はRED免疫なため、こいつの脱走時には使えない、残念。

中央本部チーム右側

問題児多発

歌う機械
わがまま入居者代表。だいたい勇気Ⅲ、自制Ⅲの職員を作業に当たらせることになるけど、なんとこいつのギフトが勇気ステ(HP)をあげてくるので、作業終了→ギフト付与→勇気のレベルがⅣになった!→あぼんのコンボが発生する。おかしいでしょ!
止め方をいまいちわかっておらず、とりあえず専属職員置いておくことになって邪魔だった。実は管理の仕方わかってるからってチェックポイントへ戻るを経て二度引いてるんだけど、次はもう入居させません。

輝く腕輪
テレジア系。怖くてつけてられないよ!

知恵を欲する案山子
こいつもステータス〇以下職員大好きのわがまま入居者。
木こりと歌う機械と案山子のせいで中途半端ステータスなやり捨て職員がわらわらあふれた。

逆行時計
もしもの時の神ツール。次も引くぞ!

懲戒チーム

超問題児と優等生のゾーン

笑う死体の山
我が工場最大の問題児。どの試練とも、どの脱走アブノマとも相性最悪!誰でもいいタイプ。 
オフィサーが死んでもカウンター減るってわかった時の絶望感。暴走Lv Ⅰからちまちまちまちま職員を処分弾でやってかないと、気づいたら脱走して団子三兄弟になったこいつと対峙しなくてはいけなくなる。
しかし、カウンターが1になると助走をはじめるので、施設の異変に気付けたこともある(特に、アナウンスの無い抑制イベントなど)。

ゲブラー姐さんが強すぎて職員全滅したあとに、脱走したこいつを観察していたけど、足も遅いし、すぐゲブラーから去るし、全然戦う気が無くて笑った。ALEPHのくせに!

ALEPHだけど、作業二つ可能なので、見た目に反して育児は得意なタイプ。中層での正義あげにお世話になった。でも次は入居させない!

行動強制
久しぶりの使える装備ツール!
どのEGO装備してる人に付けるのが最適なんだろう? 攻撃で効果発動系か?

ポーキュバス
抑圧以外なんでもいける、HEのちょうどいい育成担当。出たタイミングも最適。上のほうで出たら手が出せなかった。
でもたまに条件忘れて送られた職員が頭半分ないなってること数回。
ポーキュバスのストーリーもホラーみがあって面白いよねえ。

絶望の騎士
次回もうちに入居してください。お願いします。

福祉チーム

洞察チーム。ここに送られた職員はみな慎重になって帰ってきたという

あなたは幸せでなければならない
超頭のいい私はこの機械でLv Ⅰ職員をLv Ⅴにして逆行時計要員に使おう! と思ったけど、無理のようでした。残念……。

次元屈折変異体
オフィサーの死体を辿って脱走した本体を見つけるやつ。施設内を想像してみるとほんとホラー……(ときめき)。
評価高くはならないけど、なんでも作業いけるアブノマ。

雪の女王
いや〜救出イベントいいよね! ALEPHの頬EGOギフ上書きされたのもゆるす!(救出失敗パターンも見てみたいな)
本能、洞察、愛着がどれも評価高めのプロフェッショナル。

黒鳥の夢
アブノマの中でも飛び抜けてすごいデザインだと思う!!見た時ほんとぞっとした!なんかまばたきしてるのが怖いんだよねえ。 カウンター減ってく時の演出も最高。
「妹」が現れるのもいいよね……。彼らはどうしてこうなっちゃったんだろう、妄想が捗る。

抽出チーム

割り振りミスってツールがふたつになってしまった

銀河の子
お仕事評価普通止まりの子。ずっと泣いてるからご機嫌良にならないんだね。
なんだかんだ回復のEGOギフは馬鹿にできないので、何人かに付けてもらった。次回も引きたい。

ゲブラー戦で、みんなに回復卵付けたら回復少量といえど役に立つぞ!って討伐隊の半分くらいを銀河の子の部屋に行かせて回復付けてもらった。その後一体どうなったでしょうか?

調整の鏡
コストの高い正義にステータスを傾けるために使った。出てくる人は前とは別人らしい……そういうの良い。

蒼星
ゲブラー抑制寸前で入居させたけど大大大正解だった。抑制イベントではじめて脱走させたけど、オーケストラの比ではない大災害が起きて笑いが出た。ボスのやつ?
脱走条件満たしにくいとはいえ、46日目以降も飼えるかなあ?

3月27日のシェルター
41〜45日は色々な理由(スライム娘を引いてしまう、口から藤の花出てる馬を引いてしまうなど)で何回かやったけど、3/27のシェルターがゲブラー戦に使えると気づき再ピック。
職員の保護だけじゃなくて、アブノマの脱走もさせてくれるオマケ付き☆ 二週目はどうしようかな?

記録チーム

みんな脱走大好き!

オールアラウンドヘルパー
白まんじゅう。ここまでくるとHEは比較的無害だけど、下層の廊下長いので遠距離武器が無いと左右に走り回るこいつは脱走対応が面倒!

そりのルドル・タ
グロ注意🤮

死んだ蝶の葬儀
姿から名前からストーリーまで、何から何まで厨二的なかっこ良さ!腕が4本でも6本でも無くて5本!武器も二丁拳銃て……属性つめすぎ!
鎮圧時のアニメーション笑ってしまった。

規制済み
初見殺し。並の装備の職員では最初の恐怖ダメージがエグくて保たない!
一体職員たちは何を見てるんだろう?
ちなみにまじで足が遅いので、ゲブラー VS アブノマ大戦争してる時役立たずもいいとこでした。

設計チーム

最後の2体

強欲の王
豪華でキラキラ! クリムトだぁ〜!
脱走すると随分姿が変わるけど、対処は見ればわかるの良かった。

赤ずきんの傭兵
この周最後のアブノマで、ついにオオカミのライバルが! 気づいたら脱走してシャカシャカ元気に走り回っていた。脱走常習犯かな?
オオカミはかなり上のほうに収容しているので脱走しても中々出会えず……同じ階層での管理は大変そう!
プレイヤーの利にもなる面白そうなアブノマだった。

その他途中でお帰りいただいたみなさん

寄生樹
メンヘラの樹。何が世界樹じゃ。
ここまで全てのアブノマを受け入れていたけど、初めてチェックポイントまで巻き戻した。
燃やそう。

溶ける愛
めっちゃかわいい! かわいいのに!
どうやってその階層管理するの?
職員1人だけ? クリフォト暴走上等でやるべきか?
ALEPH3体鎮圧のミッション時に利用しました(残り2体は笑う死体の山と「規制済み」)。

アルリウネ
脱走常習犯。なんでまた仕事評価普通でカウンター減るやつ来たの。結構強いし……。職員の滅し方が綺麗なところがグロくて好き。

地獄への急行列車
事前に「列車はヤバい」ときいてたのでチェックポイントまで戻る予定の日にあえて引いてみた。
……すごいね!
使えなくなさそうな感じもあるけど、味方がピンチの時に上手く職員全回復のチケット取れるかなあ?

赤い靴
寄生樹が来た5日間でやってきたので一緒に返品された。防具かわいいけど貰い損ねたわあ……。
歌う機械、寄生樹、赤い靴と、職員魅了するタイプが多いフロアだった。

白雪姫のりんご
脱走犯は嫌なんです!
ただしEGOは使いやすい。

風雲僧
問題児を引いてしまった5日間にきたのでやむなく返品。
ストーリーが昔の民話や地域に伝わる伝説風味でめちゃくちゃ良い〜一番好きかもしれない!
脱走させてみたかった。

ラ・ルナ
アブノーマリティ型ツール?
問題児に巻き込まれておかえりいただいた😭
演奏能力めちゃくちゃ役立ちそうだし、EGOがBシールド張る能力で有能だった。
何よりデザインがいいよなー。

夢見る流れ
思い出して付け足しです。あんまり覚えてないなあ。防具は二周目でも活用しました。ZAYINっぽい見た目だけど強いよね!


以上51体!
こんなに出会ったのにまだ60%にも行ってない!あと何体いるのかなあ?
二周目も楽しみ! 次はクリアまでいくぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?