見出し画像

【勝利】 2023年:皐月賞

『皐月賞・・・いただいた!』

◇ Hi-EPISODE:伝家の宝刀 ◇
馬単「軸2着」固定

 
■ 2023年4月16日 ■
G1「皐月賞」

1着:1ソールオリエンス(2番人気)
2着:14タスティエーラ(5番人気:軸)
3着:7ファントムシーフ(1番人気)

【複勝】
14

【馬単2着固定】
15.1.9.8.2.7.(5.16)
14

・複勝「的中」
・本線6点回収率「920%」
・抑え8点回収率「690%」

 
━━━━━
Hi-EPISODE「G1:皐月賞」
━━━━━

今年の皐月賞は、久々に『馬単・軸2着固定』

 
この馬単2着固定は、前ブログ(2009~)の初期から稀に使用してきた、ある意味での『伝家の宝刀の1つ』である。この馬券種をHi-EPISODE(つまり私)が選択する時は、(当たり前だが)下記の状況を満たす出馬表の時である。

・軸馬の「3着内期待値 or 判定値」が主観抜きで高い
・軸馬の「着順想定値 or 判定の前例値」が「2着優先」である

今年の皐月賞は、この2点を満たす馬が「唯1頭のみ」出馬登録しており、それが堀厩舎・14タスティエーラであった。
よって『軸14タスティエーラの2着固定』で買う事は既に、周中の時点で(オヤビンツイートをした時点で)決まっていた。

■ 補足
オヤビンとは

世界的人気漫画・ワンピースに出てくる敵キャラ。オヤビンはニックネームであり、本名はフォクシー。フォクシー海賊団船長として、主人公ルフィと海賊のゲーム・デービーバックファイトで闘った。
ユーモアと笑いに溢れるコミカルなキャラであり、いかにも悪いコトを考えてそうな『フェっフェっフェっ』という笑い声が特徴。その「小賢しいフザけた笑える策」が(読者の予想通り)割と失敗するキャラでもあった。
保有能力「ノロノロビーム」がもの凄く強い(笑)

もちろん何の勝算も無く「ミスター・サタンの勝利宣言」を使ったワケでもない。

だが今回の馬券の芸術点は「80点」

『芸術点:80点』

 
・1着馬を5頭以内に絞り切れなかった
・今回はその1着馬(1ソールオリエンス)を少し甘く見ていた

それが10点ずつマイナスである。1ソールオリエンスがこれほどのパフォーマンスを皐月でも発揮できると、そう想定できていれば『1⇒14の馬単1点・完全芸術(99点)馬券』を買えたのにな・・・という。

■ 補足
「馬単・軸2着固定」について

ちなみにこの馬券種は、誰しもが「技術を上昇させる(突き詰める)価値」があり、使うに値する場面であれば積極的に検討できる馬券種である。
なぜなら「高確率軸馬を抽出、かつ、その抽出馬の "2着率のみが" 高い」という、極めて難度が高い壁さえ超えれば、あとは上記に示す通り、勝つ為だけならば1着馬を絞る事のみに集中できるからだ。
さらに、その「1着馬選出」つまり「単勝の精度」を上げる事により『3連単1-2着固定の芸術馬券』の精度までもが必然的に上昇し、それは即ち「芸術馬券へ向かうまでの最短ルートをも示している」からだ。
JRAの開催する各重賞には、基本的に格が高いほどに勝利条件というものがある(表面的には示されていないが、内部分析上、確かに「それ」がある)ため、2着馬を完全指定するより「単勝・1着馬を(複数点買って)的中させる方が簡単」でもある。
そう、だから圧倒的多数の人が気付いていないけど、実は競馬予想はetc...

それはそうと今回、件の1ソールオリエンスは圧倒的パフォーマンスであった。

・「中山芝2000」しかも「皐月賞」で「京成杯勝馬」が「この上がり」を出している
・キャリア2戦以下の状態で出走しての勝利は「戦後初」である
・そもそも京成杯出走馬の皐月賞勝利は、37年ぶり4頭目である

▼該当馬
1972年:京成杯2着ランドプリンス
1978年:京成杯4着ファンタスト
1986年:京成杯3着ダイナコスモス
2023年:京成杯1着ソールオリエンス(←コレ)

・ついでに京成杯1着馬の皐月賞勝利は「史上初」である
・さらに京成杯から直行での勝利も「史上初」である

▼息子・武史の活躍に父親(のり)も嬉しそう

つーか総帥ではないか、久しぶりに見たわ(笑)
社台の「権力」は健在か??

次は当然、東京優駿だろうけど

同馬は社台・吉田総帥のお墨付きか・・・
ふーん(意味深)

 
━━━━━
お知らせ1
━━━━━
2023年現状、Hi-EPISODEが予想を勝手に公開する時の本気度(閲覧者・読者の人からすると信頼度にあたる)は、下記になります。

【D】
Twitterで普通に投稿。

まぁ普通に賭ける時とか、少しアクロバティックに買う時とか。

【C】
鍵アカ(フォロワーのみ閲覧可能)状態で投稿。

買い目投稿時、あるいは、確定情報(Hi-EPISODE占有情報となる「高判定馬」とか)の投稿時のみ、Hi-EPISODE(Twitterアカウント)は鍵アカになります。今回の皐月賞はG1でもあったので、鍵アカ状態で投稿しました。
せっかくフォロワーの人がいるのに万人が見れるっていうのはね・・・いや、ソコはフォロワー限定で良いだろ、という事で。

【B】
Twitterサークルで投稿。

滅多にないけど、個人的にはほぼ完全に勝負レース。

▼既にTwitterでは概要を投稿しています。

▼こんな感じ

【A】
一応、今後は有料note(そんなに高額ではない、100円~2000円の間ぐらい)で記載する予定。

このブログサービス(note)は基本「フォロワーのみ閲覧可」とか「指定したグループのみ閲覧可」とかが出来ない上に、時間と労力を使いまくった予想投稿となるので、有料という形で差別化するしかないと判断しています。

【補足】
個人的にはいずれも『ハズしても後悔はない』という馬券種・買い目で「常に」買うので、参考にできるか否かというのは当然、読者の人の判断にはなります。もちろん「どのぐらいの金額で買うか?」なども個人の自由(悪く言えば人の勝手)なので、私自身の賭金や読者の人自身の賭金にも言及しません。

━━━━━
お知らせ2
━━━━━
Twitterでの予想公開は、2023年4月末・5月初旬あたりから、

「いいね・RT」の数で決定します。

 
Twitter上では良く見る光景ですが、私自身、分析・解析は時間・労力をかけ、なおかつ、誠実に行っており、毎年(当たり前ですが)割と真剣にプラスにもっていくと決断してやっているので、まぁソコは「GIVE and TAKE」というアレです、はい。

その節、よろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?