先物・OP 23/01/16-01/20

先週残

今週分

雑感

月曜 始値25790 9:39高値25910 9:15安値25710 終値25770 ボラ200
800割れは買われてる感じがしたが上値は追わず60分足の20EMAで跳ね返された、売り方の利食いとドテンが来るまで上値重し(°_°)

火曜 始値25900 10:27高値26170 8:57安値25850 終値26140 ボラ320
プット売りコール買いの動き、日銀前に一旦下げ止まりで様子見の感じ
$円の戻りも効いた
取り敢えず日銀の下手くそな舵取りのせいでこうなってるのだから
明日の日銀が終わらない事には始まらない

水曜 始値26210 11:40高値26920 9:14安値26180 終値26730 ボラ740
底値模索脱出 イベント通過でテクニカルとマインドが好転
暫くは買い優勢だが1か月前に戻っただけでここからは上値が重くなる
押し目買いと戻り売りで365歩のマーチからの~突然サドンデスマーチ

木曜 始値26470 9:17高値26570 13:19安値26330 終値26340 ボラ240
ダラダラと売られ下にボラを拡げほぼ安値引け、為替同様元の木阿弥
イベント的に今週は特に先の読めない展開なので短い時間軸で、動きを見てからの対応になる
あとはダウのSQと債務上限問題

金曜 始値26320 15:01高値26540 9:00安値26280 終値26530 ボラ260
昨日と逆でダラダラと買われてほぼ高値引け、辛うじてリバ継続
手口的にももう暫く上を目指す感じ

去年の夏、秋頃から、年明け1月にブラックマンデー越えのブラックスワンが来るというシナリオで動いてきたが、読みが外れた_(┐「ε:)_

ダボス会議、米国債務上限、日米SQ、水星逆行に絡めて
先週から今週にかけて大暴落が来る読みだった

年始、天海さんの今年の気学の見立てが上昇を示していた事や
GSの建玉が大きくプラテンしてきた事もあり
早くも今年の値動きのイメージを変更せざるを得ない…(°_°)

寧ろ当りもしないシナリオやイメージは持たない方が良い気さえしてきたw

今週の動きが象徴しているように1週間さえ安心して持ち続けられないので
1時間、3時間を軸にした短期的なチャートを軸にしたスイングで対応していこうと思う


日経EPS


サポートされると喜んでアイスを買っちゃいます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶