見出し画像

ゴール下でバスカンを狙え!?

こんにちは!

シューティングアドバイザーの

はるきです!



今回はゴール下での

点の取り方について

解説していきます。



身長があまり高くない

いつもブロックされる

という方、必見です!


画像1


この記事を最後まで読めば

あなたはゴール下で

ブロックされることなく

決めきる力を得ることができます。



またバスカンをもらう

ことだって可能になります。



バスカンをもらって

2点を+1点にできたら

チームは盛り上がります。


画像2


チームの流れを引き寄せれる

そんな頼りがいのある

選手になれます。



そんな選手はチームで

重宝される存在です。



後輩から監督から

いろんな人から求められる

人になりましょう。


画像3


逆にこの記事を

最後まで読まなければ、

当然今のままです。



決めれたはずのシュートを

外してチームの雰囲気を

悪くしていくのでしょう。


画像4


信頼も失います。



あ、こいつは

試合で使えないな



こんな風に思われたいですか?


画像5


ではこれから、ゴール下

のシュートのコツについて

説明していきます。



そもそもゴール下は

絶対決めなければいけない

シュートです。


画像6


それはディフェンスがいてもです。



絶対勝ってください。



まずゴール下でシュートする時

フェイクを入れてください。


画像7


これは鉄則です!



ディフェンスがいなくても

するくらい、意識してください。



これでディフェンスが飛んだら

もうあなたの勝ちです。


画像8


では飛んでこなかった場合

どうすればいいでしょうか。



飛んでこなかった場合は

相手の手に当てて

シュートを打ってください。



どういうことかというと

バスカンを狙ってください。


画像9


一回ディフェンスの手に

当たると、ディフェンスは

手を引っ込めます。



当ててから、

シュートを打つことで

ブロックされないシュート

になります。



結構上級者編に

なるかもしれませんが

身につけると大きい

武器になります。


画像10


そのために

「ジャンプ力」

を身につけることは

必須項目です。



特にゴール下シュートの時

最大限ジャンプしてください。


画像11


正直これだけでも意識すると

ジャンプ力は身に付きます。



ジャンプ力が身につくと

後だしが使えます。



じゃんけんで

絶対勝てる方法です。


画像12


相手の反応を見て

状況判断できるよう

になります。



めっちゃ強くなれますよ。



単純にリング触るの目指して

ジャンプしたり、

バックボード触るのを目標で

飛ぶのも良しです!


画像13



とにかく飛びまくりましょう。



今回のキーポイントは、

ゴール下で絶対シュートを

決めきる方法です。



まずフェイクを入れて

ディフェンスの手に

自分から当てに行ってください。



審判が笛を吹いてくれる

かもしれません。



ゴール下は絶対決めてください


画像14


忘れないうちに今!!

「フェイク→当てに行く」

とメモするかスクショ

してください。



身長が小さい選手は

武器にできます。



一気に強くなれます。


画像15



実践しないと

意味がないので、

やってみてください。



最後まで読んでいただき

ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?