見出し画像

何故、私はミクシィやアメブロを使わずにnoteを使うのか

SNS及びIT情報社会に対する考え方第2弾です。
この投稿も一部のSNS開発や発信に携わっている方には申し訳なく思っておりますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます🙏

では本題に入ります。

私自身も以前はアメブロで投稿をしていた時期もありますが殆ど自分自身の自慢話や投稿することでその優越感に浸っていました。投稿の内容は某アイドルGの握手会等の内容でしたね。

しかし、アメブロでもその某アイドルGの情報が過多となり、更にアメブロとTwitterとリンクしている方々とのつながりが多くなりすぎて私自身が情報発信することと情報をキャッチすることに疲れてしまい、アメブロは辞めました。アメブロに関してはアカウントを持たずに閲覧をする程度にとどめています。

またミクシィもアカウントを持っていますが、投稿システムがtwitterや掲示板、プログの合わせた感じで沢山の人と繋がることは出来ますが疲れやすい…。(ミクシィさん、ごめんなさい🙏)

他にGREE等沢山ありますが、やはり芸能人やスポーツ選手も活用していて、コメント返しを期待しそうだったので、私は敢えてnoteをブログの代わりにしようと思いアカウントを開設しました。

決して、アメブロやGREEなどの各種ブログを否定するわけではありません。
改めてご理解のほどよろしくお願い申し上げます🙏

時々ITデトックスについて投稿しようと思います。

#敢えてnoteを使います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?