Steam Deckでもモンスターハンターライズ/サンブレイクのMODを導入する方法

はじめに

この記事は、Steam Deck上にインストールしたモンハンライズにMODを導入する記事となります。2023/4/4時点での情報となります。

MOD関連はアプデがあれば動かなくなるなど何かしら起こります。導入は必ず自己責任でお願いいたします。
紹介する方法で何が起きても筆者は責任を負いません。

導入

1.必要ファイルのDL

Steam Deck上でNEXUSMODSからREFrameworkを落としてきます。

ダウンロードしてきたzipは解凍しておきます。

2.dinput8.dllファイルのコピー

PCでREFrameworkを導入するのと同様、steamapps/common/MonsterHunterRise の中に1.で出てきたdinput8.dllを配置します。
Steam Deck上でのパスは以下になります。
Home/.local/share/Steam/steamapps/common/MonsterHunterRise

.localは隠しファイルとなっているのでファイルマネージャーで見れるよう設定しておいてください。(Dolphinであれば右上のハンバーガーメニュー(横三本線)から"Show Hidden Files"を有効化)


3.user.regの編集

一番重要なポイントです。
Home/.local/share/Steam/steamapps/compatdata/1146780/pfx
へアクセスし、user.regをクリックして開きます。
このファイルの中で

[Software\\Wine\\DllOverrides] 数字

となっている部分を探します。(700行目付近?)
その下には
"api-ms-win-crt-なんか-l1-1-0"="native,builtin" が続いているブロックと
"atiadlxx"="native,builtin" などが続いているブロックがあると思います。
このブロックの一番後ろ(別に後ろではなくてもよいかもしれない)に以下の1行を追加します。

"dinput8"="native,builtin"

この状態でファイルを保存し、ゲームを起動することでREFrameworkが動くようになるはずです。
以降は導入したいMODをPC版と同様に導入することで動作すると思います。(少なくとも見た目変更とBetter Matchmakingは動きました)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?