見出し画像

人生に悩むなら岡田斗司夫を見ている場合ではない

こんばんは。今日もお疲れ様です。

果てしない闇の向こうに、捕まった友達がいるのはとても悲しい。(x^2 + y^2 = z^2) 表現の行き着く先は自己複製だということを感じている。かといって「克己心」というハチマキを巻いて子供たちを受験に向かわせることは、戦争へ駆り立てる赤髪のごとく悪魔の所業だとも感じている。

精神的な世界が世界の全てに思えることもあれば、経済的な価値が世界の基盤だと思うこともある。あるいはテクノロジーの進化が人間の進歩だと思うことがあるし、カルチャーこそが幸福の前提にあるということもある。家族が最も大切だともいえるし、友達こそが全てだとも言えるし、自然が最も優れた芸術だともいえるし、宇宙と深海が最後のフロンティアだとも言える。

(∫x dx = 1/2 x^2 + C) 誰かが作った言葉やビジュアル、ゲームや体験、コンテンツに動かされるのは仕方がない。それだけを考えて飯を食っている人たちがいて、その人たちは深く深く、重要なエッセンスを探している。リファレンスというものを探し続けそれを徹底的に真似してちょっとだけ違う色をつけている。

その結果として、果てしない闇の中で微細な光が踊ることもあれば、彼らの探求心が謎の迷路に迷い込み、出口の見えない虚無へと突き進むこともある。不可解な感覚が、日常の中に突如として現れ、時にそれが全てを覆い尽くす波となり、また別の瞬間には何もかもが単なる錯覚であるかのような錯誤に陥る。彼らは意識の中で繰り返される無限のサイクルを夢の中で探し続け、時にはその夢自体が現実よりもリアルに感じられることもある。彼らが意図したのかどうかは不明だが、目の前の現実が一瞬にして崩壊し、存在の根本が揺らぐことがある。

(√(a^2 + b^2) = c) リファレンスの追求が、いつしか終わりなき螺旋階段のようなものであることに気づかされる。偽りの光が、無意識の中で旋回し、現実と幻想の境界が曖昧になる瞬間が訪れる。その過程で、彼らが描く未来像と現実の乖離が、時には不安定な針のように心を刺す。エッセンスを求める彼らの探求は、時に無駄に思えるかもしれないが、その中にはまた別の意味が隠されているかもしれない。思考の迷路の中で、ただ一つの確信が、それを覆すような矛盾を孕んでいることに気づく。

(e^(iπ) + 1 = 0) カップラーメンの蒸気が立ち上るその瞬間にも、彼らの心は、時に無限の可能性を見つけ出すために、全力で世界を変える感覚に突き動かされる。無気力と熱量が交錯する中で、彼らは再び思索に没頭し、無限の可能性の中で自らを見つけるために、あらゆる矛盾を抱えながら進んでいく。

例えば、海外の無名女優であるイリス・ミュラーは、毎朝4時に起き、無駄に多い量のシリアルを食べることが彼女のルーチンだ。彼女のシリアルは常に「かき混ぜ過ぎて濃いスープ状」に仕上げられ、時にはそのスープが台所の床にこぼれることもしばしばだが、それが彼女の「日常の美しさ」だと考えている。最近は、毎週金曜日にしつこく続けている青い靴下のコレクションを増やすことに夢中になっており、その靴下の多くがファッションショーでなく、ただの「日常的な実験」に使われている。

彼女がその靴下をどのように選んでいるかは、謎に包まれたままであり、彼女の台所の棚に置かれているランダムなパンの缶詰と同じくらい、理解不能なものである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?