見出し画像

200件のアンケートから見る”ばね座金” Part 2/3

この記事では、ばね座金にゆるみ止めの効果があるのかないのかについて議論しません。匿名アンケートの結果から各業界におけるばね座金に対する意識、とらえ方の違いを考察するものです。アンケートにご協力いただいた皆様にこの場を借りてお礼申し上げます。データの利用、引用は良識の範囲でお願いします。
なお、この記事は3部構成です。
 Part 1/3 回答者の業界・ばね座金の呼ばれ方
 Part 2/3 効く?効かない?なぜ効く?   <-今ココ
 Part 3/3 現場の声・アンケートまとめ

4.効く?効かない?

この3点についてアンケートを実施しました。
 1.「ゆるみ止めとして効くと思うか」
 2.「脱落防止として効くと思うか」
 3.「なぜ効くと思うか」
結果を順番に見ていきましょう。
重ねて申し入れておきますが、この記事では、ばね座金にゆるみ止めの効果があるのかないのかについて議論しません。この記事の目的は、アンケートの結果をまとめてご紹介することで、読者の皆さんが考える材料を提供することです。

4-1.ゆるみ止めとして効くと思いますか?

図8.ばね座金はゆるみ止めとして効くと思いますか(全体)

全体としては ゆるみ止めとして効く:効かない=4:6 になりました。それでは業界・職種ごとの違いを見ていきましょう。

4-1-1.業界

図9.ばね座金はゆるみ止めとして効くと思いますか?(業界別)

 全体としては「効かない」が多数派ですが、一部業界では逆転するようです。上図以外の業界は、おおむね2~3票の差で5:5です。
 「効く」が多数派の業界としては「電機・電子」や「工作機械・生産設備」があります。「工作機械・生産設備」業界については回答者の職種が「整備・保全」に偏っていたので職種のバイアスがかかっている可能性もあります。
 事前にイメージしていた通り「電機・電子」業界はばね座金に対する信頼度が高いですね。Twitterでも電機・電子製品で使った場合、小ねじ類では効果があるのではないか、といった意見が散見されますね。
 「効かない」が多数の業界のうち、効かない派の割合が多い業界は「輸送機械」や「産業機械」です。輸送機械にばね座金がほとんど使われていないことは事実でしょう。産業機械は製品にばね座金が使われている印象でしたので、効かない派が多かったことは意外でした。
 この差異には業界によって使われるネジのサイズが違うことが影響しているかもしれませんね。

図10.ばね座金が使われるネジのサイズ

 「建築・土木」業界も分析してみたかったのですが、回答数が比較的少なく分析をすべきではないという結論に至りました。(効く:7票 効かない:9票でわずか2票の差。。。)

4-1-2.職種

図11.ばね座金はゆるみ止めとして効くと思いますか?(職種別)

 整備・保全職の方は、ばね座金を信頼している方が多いようですが、設計職の方はそうでもないようですね。あくまで「そういう傾向があるよね」というだけです。どちらが正しいかについては議論しません。
 
通例としてばね座金を使い続けているだけで実際は効果が無いかもしれないし、設計者が見落としているメカニズムがあって実際に効果があるのかもしれません。それを議論するのはまた別の記事でやろうと思います。読者の方からもご意見頂けると幸いです。
 
 職種をご回答頂けなかった方も多く「職種:不明」と分類せざるを得なかったアンケートが多かったのは残念です。匿名アンケートとはいえ、回答のハードルを下げるために、意図的にあいまいな回答になるようアンケートを設計したのがまずかったかな、と反省しています。

4-2.脱落防止として効くと思いますか


図12.ばね座金はねじの脱落防止として効くと思いますか(全体)

 「脱落防止として効くかどうか」についてはどの業界・職種でも 
効く:効かない=5:5~4:6程度でした。

5.なぜ効く?

図13.なぜ効くと思いますか?(全体)

 ばね座金にはバネ性による効果が期待されており、角が引っかかる効果を期待している回答者は少数派であることがわかります。
 「1.角がひっかかる」「2.ばねの力で押さえつけられる」以外のメカニズムが無いかについてもアンケートで知見を頂戴したかったことのひとつですが、残念ながらそのような回答はありませんでした。
 なお、4-1-1.で紹介したように、ばね座金が効くと思っている回答者が多数派なのは電機・電子業界ですが、「なぜ効くか?」の割合、傾向については全体の結果と差異が無いのでグラフは省きます。

最後に「5.その他」に記載頂いた回答をいくつかご紹介します。
 ・ばね座金が平らにつぶれていることで締め忘れ、ゆるみを発見できる。
 ・M3以下の小ねじだと効果があると思う。
 ・簡易的な締め付けトルク適正化の効果があると思う
 ・付けないとうるさく言ってくる人、部署、客が居る


次のテーマは「効くと思う人たちの声」についてです。

200件のアンケートから見る”ばね座金” 目次
=======Part 1/3=======
1.回答結果とデータ公開
2.回答者の業界・職種
3.ばね座金の呼び方・呼ばれ方
=======Part 2/3=======
4.効く?効かない?
5.なぜ効く?
=======Part 3/3=======
6.「効く」と思う人たちの声
7.まとめ

参考:集計データ公開リンク

「処理済みデータ」:アンケート結果から非公開希望と不適切な回答を除いたもの
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13hXTAASAP9kz7Hh63MPGCxELY5vHapar9lHBxIrPmZ8/edit?usp=sharing

「分析用データ」:私が分析のためにラベルを追加したもの
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1s4LdprwNVlYDPsD7p3g9U77U165tWhh0BMscycZDwBY/edit?usp=sharing


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?