見出し画像

KAN BAND LIVE TOUR 2019 クイズ・新曲は誰だ!?

last_update_date 2020/1/18 22:29

行ってきました!
KAN BAND LIVE TOUR 2019【クイズ・新曲は誰だ!?】大阪初日!

前回の恋するチンクワンタチンクエの時も書きましたが私自身がライブはまっさらな状態で観たい人なので、Twitterには基本何にも書きません。でも感想はアツイうちに残しておきたい!てことで思いついたことを思いついた時にこちらに書き込んでいこうと思います。

◎観た公演
1)10月13日(日)大阪 Zeppなんば M列31番
2)10月22日(祝)名古屋 Zepp名古屋 H列20番
3)11月15日(金)福岡 Zepp福岡 D列11番
4)11月23日(土)東京 ZeppDivercity L列7番
5)12月5日(木)東京 マイナビBLITZ赤坂 C列27番

―――――――――――――――――――――――――

【総括】

10月から楽しませて頂いた『クイズ・新曲は誰だ!?』も今日が最終日。初日は大型台風関東直撃でどうなることかと思いましたが全10公演、無事に終えられたようでなによりです。

今回のツアー、KANさんの音楽はもちろんのこと、KANさんの嗜好だったり個性だったり、KANさん自身のこれまでのめずらしくて素晴らしい人生が凝縮された内容だったような気がします。

あまりにも突然のことでお別れする機会もなかったから全く現実味がなかったヨースケくんのことも、5公演観て「そうなのか…」って受け入れつつあります。思わぬ形だったけど、シャンパンチャンスの3人が揃って回ったツアーでしたね。

そしてなによりマネージャーの平川さん、お疲れ様でした😂
平川さんがいたからこそ成立したとも言えるライブでしたよね😂😂

披露された複数の新曲もどれも違う感じで、でもやっぱりKANさんならではの名曲ばかりで、これらにさらに複数の新曲が加わって単数の形になったものが、大量に流通する日を楽しみに待っています!

KANさんのバンドライブほどワクワクすることはありません。みなさんお身体に気をつけて、次のツアーも楽しませて下さい!

お疲れ様でした!
ありがとうございました!!!

―――――――――――――――――――――――――

今回のテーマは【気づき】ということで笑…

【12/5 東京】

・個人的最終日。この日はDVD撮影のため実質2列目の一番右端だったので佐藤さんと矢代さんをガン見しようと心に決めて会場へ向かいました。
「こっぱみじかい恋」で3方向のシンセを弾きまくる矢代さんがめちゃくちゃかっこよかったです!身体でリズムを取ることもなく真剣な表情でひたすらシンセに向き合うその様子は、例えるならそば打ち職人のようでした!

・佐藤さんのスーツにもピンバッジが👀✨細かいとこまでは見えなかったけど🇬🇧だったのかな~?

・「小さき花のテレジア」のギター、ピアノと同じメロディとテンポをピックで再現するのすごい難しくないですか!?この日は一番綺麗に出てた気がします✨

・一番右端から見た「KANさんが弾いてるピアノの上でギターを弾いてる佐藤さんをガーラさんが扇風機で煽ってる」場面がすごくよかったな~🤭

・福岡公演でなぜか「オー・ルヴォワール・パリ」がすごく沁みたのはベースがよく聴こえたのでそこから耳が演奏に集中してアレンジ&演奏の美しさに気づいたからだ!ということにこの日聴きながら気づきました。

・今日の面白くないMC on the piano
「お昼はひつまぶしを食べました。違うところで違うところの名物を食べることよくやります。福岡の川端商店街の札幌ラーメン店で長崎ちゃんぽん食べるとか。(どさんこかな~?)ランチひつまぶしと松竹梅があって竹にしたけど出てきた鰻のあまりの少なさにこれランチひつまぶしじゃないよね?と。後から来たサラリーマン二人組がランチひつまぶしを頼んでたので違いを確かめたかったけどさすがに他人のお櫃の中は覗けないじゃないですか。そしたら蓋開けて『寂しいな』『寂しいっすね』って言ってたのでランチひつまぶしはもっと少ないんだろうなと安心した」そうです笑
あと東京はラーメンよりも駐車場代の方が高いとかよくあるから車停めて食事する時は駐車場代より高いものを頼むようにしてるそうです🤭

・ヨースケくんとの写真は階段から落ちてる写真でした。

ヨースケくん「写真撮りましょうよ!」
KANさん「普通の写真じゃ嫌だ」
ヨースケくん「じゃあ僕階段から落ちます!」

https://www.kimurakan.com/column/index.php

これ本当に落ちてる訳じゃないでしょ?ヨースケくんはともかくKANさんどうやって撮ってるんだろう??
KANさんこの写真すごく気に入ってるみたいで「これでクリアファイル作って何も言わずに配りたい」ってw
コンサートグッズとして作って欲しいな~(n‘∀‘)η

・ガーラさんが自分のギターを使ってないことに対するKANさんのツッコミに、「自分のギターを使う時代は終わったの。シェアする時代なの」って言ってたけど先日の菅原秋葉菅原では「やっぱり自分のギターが一番!」みたいなことを言ってたことを暴露しておきます😁

・「ゲゲゲのゲ~」の字体が変わってた!

・この日の「【気づき】をテーマにお送りしてまいりました・・・」の時の西嶋さんのリアクションがめちゃくちゃ可笑しかったな~😂😂 DVDで映ってますように✨

・ズラキャッチは今ツアー初のKANさん成功!ガーラさんも3連続成功でした👏👏DVD撮ってる日に成功してよかったです🙌

・DVD撮影のためか平川さんの最後の挨拶が日本語だった!

・開演前終演後のアナウンスは英語、ロシア語、フランス語、中国語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、日本語の8カ国語でした?

―――――――――――――――――――――――――

【11/23 東京】

・「決まりだもの」改めてCD聴いてみたけどライブの方が断然かっこいい!!ガーラさんの男性の台詞部分で右手を上に向けての「~でしょう!」の言い方、あれ誰だったんだろう??オリジナル音源は関西弁だったんですね。

・「紅の歌」を聴くとモスクワ大学近くの雀が丘からの景色を毎回思い出すな~ということをこの日も思い出しました。

・今日の面白くないMC on the piano
「今日のお昼は中目黒?のいつも行列ができてるとんかつ屋さんが並んでなかったのでそちらへ。とんかつにはソースを当たり前のようにかけてたけどある時から醤油です。とんかつには醤油!って人?って訊いたら数人しかいなくて「(少数派で)よかったです笑」

・ヨースケくんとの写真は秦基博さんと飲んだ時の写真でした。秦さんは中学?の先輩だそうで一緒にバスケ?したことあるけど秦さんは覚えてないらしい🤭

・「愛は勝つ」の時のガーラさん、福岡までは女性らしく前で手をずっと重ねて微動だにしてなかったのにこの日はずっと菱形にしてて。帰って「メルケル 菱形」で検索したら…

出た~😂😂どこまで研究熱心なんですかw
毎回進化してるから何度観ても楽しいです🤭

・おっぱい(バルーン)には今回初めて触れず💔

・ズラキャッチ、ガーラさん成功👏👏継続は力なり💪✨

・新曲の「エキストラ」、早くカラオケで歌ってみたいな~と4回目にして初めて思いました!

―――――――――――――――――――――――――

【11/15 福岡】

・「決まりだもの」でガーラさんが喋ってるところの歌詞も字幕で出るようになってた!

・この日は今ツアー初めて下手側の席で、西嶋さんとガーラさんがよく見えたのですが、ガーラさん(メルケルさん)の首元に白い物が!パールのネックレスが追加されてるじゃないですか😂(しかも自分で用意したらしいw)
でもこれでガーラさんの衣装見てもなんなのかわからなかったのが「あ!女性なんだ!」ってわかるようになってすごくいいと思います👏👏
胸元には🇩🇪のピンバッジもついてるしディテールへのこだわりが素晴らしい✨

―――――――――――――――――――――――――

■2020/1/18追記

↑のピンバッジ、『菅原龍平 後倒し四十二汁 ~続々・KATAMIWAKE』
https://note.com/heureux_image/n/nbc6d30730738
で頂いてしまいましたー!!!嬉しい😭😭めっちゃ嬉しい😭😭😭

―――――――――――――――――――――――――

↑まさにこちらw

・「表参道」でガーラさんが息吸って出してる効果音?すごくないですか?本物の音源もああやって出してるのかな~?

・下手側だったので西嶋さんのベースの音がよく聴こえました。

・この日はなぜか「オー・ルヴォワール・パリ」が沁みたな~。すごくいい曲!

・ステージ転換の度にメンバーと同じ並びに国旗も並べ替えるという細やかさ🤭

・アコースティックコーナーでKANさんが喋ってる間も西嶋さんと清水さんが細かいことやってたので注目👀✨

・ヨースケくんとの写真は名古屋と同じヨースケタクシーでした。あの写真すごく好きです。

・今日の面白くないMC on the piano
「今日のお昼は十数年振りに西新のラーメン『しばらく』に行きました。前回行った時は学生割引があって、近くの西南高校の制服とその日KANさんが着てたジャケット+チェックのパンツがそっくりだったからイケルかな?と思ったけど学割にはなりませんでした(そりゃそうだw)」

・「愛は勝つ」の出だしでKANさんがミスってイントロやり直した!めずらしい!!

・福岡で聴く「めずらしい人生」は感慨深いものがありました😢

・佐藤さんがイヤモニしてた!

・「Oxanne-愛しのオクサーヌ-」の時ガーラさんがKANさんと同じ動きしてるから見て!!

・ズラキャッチは残念ながら×××

・2週間前の神戸公演で腰を痛めたKANさん、心配してたけどこの日のターンはキレッキレでした✨✨

・「適齢期LOVE STORY」でのWキッカワはCOMPLEXになってた😂 (靴が飛ばないように笑?)ガーラさん「ビーマイベイベッ♪ビーマイベイベッ♪」って歌っててもはや違う歌w

―――――――――――――――――――――――――

【10/22 名古屋】

・「決まりだもの」で女性が喋ってるところのガーラさんに注目😂😂

・↑曲の最後、KANさんの顔だけ数秒残して照明がフェードアウトしてた

・「紅の歌」のコーラスの厚み!

・「る~る~る~」最後の全員での決めポーズかわいい(´・∀・)

・今日の面白くないMC on the piano
「昨日の夜は名古屋名物うなぎ風呂に入りました。うなぎが身体に吸い付いてキレイにしてくれて(それドクターフィッシュw)
その中から一匹選んで後で蒲焼きにしてもらうっていう(イヤだ~w)」

・会場が寒くてお客さんに「寒い人!」って訊く→パラパラ手が挙がる→(スタッフさんに)「34℃にして下さい」

・「大阪2日目はヨースケが2階に観に来てたらしいよ」「会場寒くないですか?」(そういうのやめて下さいw)

・ライブ後半暑くなって「暑い人!」って訊く→たくさん手が挙がる→「12℃にして下さい」w

・ヨースケくんとKANさんの今日の1枚は「ヨースケタクシー」

・ガーラさん使用のギターがヨースケくんやトータスさんのって説明なかった

・「ポップミュージック」のガーラさんめっちゃ忙しそう。クラップ音のところ一緒にクラップしたい!矢代さんもすごい!!
*12/5公演では一緒にクラップしました👏👏

・佐藤さんがピアノに上がる前ガーラさんのとこに行って2人で弾いてたのよかった!

・ガーラさんの靴がちょいちょい脱げそうになってたんだけど「適齢期LOVESTORY」のWキッカワの蹴りでついに客席に飛んでった➰👞✨→KANさん笑って歌えずw

・ズラキャッチ、ガーラさんはズラも客席に投げ込むw

・全曲繋げの最後の最後でもフレクサトーン鳴らしてた!

見所・聴き所がたくさんあってやっぱり一回だけじゃ消化しきれません!

次は11/15福岡~ヽ(・∀・)ノ

―――――――――――――――――――――――――
【10/13 大阪初日】

■世界の国歌(客入BGM)

お友達と「これ多分世界の国歌だよね~?」って話してて↓のCDを聴かせてくれてるのかなと思ってたら…

https://ameblo.jp/kan-shan/entry-12310053937.html

めっちゃ本編への前振りじゃないですか😂

世界の国歌が流れる中色んな国の言葉で開演アナウンスが…幕が上がるとステージの上にはこんな↓感じで衣装バラバラの皆さんが。

KANさんのライブって出落ちっていうかもう幕が開いた瞬間のインパクトがめちゃくちゃすごいじゃないですか??前回なんてステージ上に馬いたし。それなのに西嶋さんと矢代さん以外は普通のスーツだしガーラさんはスーツじゃないけど普通の服だし民族衣装ってわけでもなさそう。一体これは??

【演奏曲目】
01)ロックルロールに絆されて
02)決まりだもの
03)こっぱみじかい恋

04)だいじょうぶI'M ALL RIGHT

05)REGRETS
06)まゆみ
07)小さき花のテレジア

08)表参道
09)オー・ルヴォワール・パリ
10)紅の歌

11)る~る~る~ (新曲)

12)香港SAYONARA
13)コタツ

14)ポップミュージック(新曲)
15)愛は勝つ
16)Superfaker
17)Oxanne-愛しのオクサーヌ-
18)RED FLAG(一般道路速度超過)

19)1989(A Ballade of Bobby & Olivia)

20)めずらしい人生
21)適齢期LOVESTORY

22)エキストラ(新曲)

■決まりだもの

すごく意外な選曲!イントロこんなにかっこよかったんだ!

■小さき花のテレジア

これも嬉しかった~!2年前のバンドツアーの時は福岡から東京に転勤になるタイミングで「東京に来い」やってくれて嬉しくて、また福岡に戻ろうとしてる今、引越のこの歌が重なって泣きそうになりました(´Д⊂ヽ

■オー・ルヴォワール・パリ
■紅の歌

聴きながらKANさん好きになって足跡を辿るようにフランスやロシアを旅行したことが思い出されて。やっぱりロシアが一番面白かったな~とか。KANさんには音楽以外でも貴重な経験をさせてもらって本当に感謝です(^人^)

■る~る~る~ (新曲)

ビートルズサウンドで好きな感じ!!ガーラさんはKANさんのリッケンバッカーを使用。

■アコースティックコーナー
最初の自己紹介でようやく皆さんの正体が!

左→右
🇸🇦正己ムハンマド西嶋・🇩🇪龍平メルケル菅原・🇺🇸淳トランプ清水
🇷🇺KANプーチン木村・🇨🇺恒彦カストロ矢代・🇬🇧大剛キャメロン佐藤
でした~😂

清水さんがこの時初めて頭頂部にズラを追加して出てきただけで誰なのか一目瞭然になるのが凄かったです笑
てゆーか清水さん以外は誰だか全くわからない笑
ガーラさんは髪型もメルケルさんに似せてたけどなぜか喋りは小森のおばちゃま風でw
(メルケルさん絶対そんな感じじゃないしあんな感じの首相イヤだww)

■香港SAYONARA
去年出張で初めて香港にも行かせてもらったな~と夜景を思い出してました。

灯り消えなくてよかった🌉

■ヨースケくん
ヨースケくんと作った曲をってカブレルズのツアーでやった「コタツ」をやってくれたんですけど私そのツアーは1公演しか行ってなくて歌詞もメロディもすっかり忘れてて。今回も後ろに歌詞が出てるからこんな内容だったんだ!って初めて知りました。とってもKANさんらしい( *´艸`)

ヨースケくんとKANさんの写真がたくさんあってツアーでは1枚ずつ紹介してくれるとのことで。初日は稚内のベンチでヨースケくんが大型犬のようにKANさんに抱きついてる写真でした。

悲しくならないで下さいねって前振りあったけど小森のおばちゃまが笑わせてくれたので助かりましたw

ちなみにガーラさんが今回のツアーで使ってるアコギはヨースケくんので、この後に使うエレキはトータスさんのだそうです。

こういう風にツアーで取り上げられてる現実がまだ受け入れられず…

「なにやってんスか~!」って客席から出てきてくれないかな…(*´-`)

■フレクサトーンhttps://twitter.com/_kimuraKAN/status/1179235998296883202?s=19

登場したのはRED FLAGでした。あの1音のためにわざわざ用意する拘りにビックリ!!

■平川さん(マネージャーさん)
最後の最後にすごいのでてきたー!
誰だか一番わかる~😂😂

今回のツアーは前回みたいにその場で腹筋崩壊はしないけど後からジワジワくるので要注意です⚠️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?