見出し画像

新すばらしきこのせかいクリアした

すばらしきこのせかい(DS)をクリアしたのは中学生くらいだったと思う。独特なグラフィックとDSのシステムを最大限活かしたゲームシステムで夢中になって遊んでた。週末家族でキャンプに行った時も"すばこの"を手放さなかったことは覚えてる。ネクシキビイトライムヨシュアみんな好きだった。ヴィランサイドも魅力的だった。

 なので、初代「すばらしきこのせかい」のファンとして「新すばらしきこのせかい」をプレイした感想は、一言でいうととても良かった。
 SwitchやPSなどコントローラでプレイでき各ボタンをガチャガチャする戦闘システムのバトルは、シンクロコンボを繋ぐ気持ちよさでRPGの戦闘がそこまで好きではない私でも楽しめた。まあバッジの手に入りやすさや周回前提の難易度設定・私の脳筋が理由で途中からイージーモードですが… 不慣れなりに戦闘は楽しかった。
 肝心のストーリーも、前作ほど殺伐とせず令和時代の若者を反映した成長物語になっていたと思う。ただし、私個人の好みでいうと…中盤以降はちょっとどうしても気持ちが入りきれなかった。ネタバレのためスクショの下に書き殴る。
 あとこのゲーム何が良いって音楽なんですよね、新すばせかもさいっこうにクールでした。前作と同じ曲もありRemixもあり新曲もありで渋谷カッケーになりました。一番好きだったMake or Breakもちゃんとあって嬉しい。あとストーリーの展開とともにどんどん曲が増えてく仕組み良かったです、この曲の歌詞もしかしてストーリーに関係ある?とか考えちゃう入り方だった、ゲーム音楽として最高です。

以下、ネタバレ含むスクショ


ミナミモト全然変わってなくてよい。なんか実は人格変わったらしいけど


ほんとビイトはビイトだよね…


これめっちゃ好き!


当たり前すぎてわろた①


当たり前すぎてわろた②


当たり前すぎてわろた③


当たり前すぎてわろた④



このやりとり良かった、フレットとナギ仲良くなったなあ リンドウ蚊帳の外だったけど


ライムかわええええええええええええええ


あああああああああああ尊い…




ナギネクフレットがんばったね!!それぞれの能力最大限活かしてて胸熱
うひょおおおおネクの台詞だあああ懐かしいいい


あああああああああああああああああああよしゅああああああああああああああああ


ヨシュアのオタクだったの思い出したんだよね はーーーーーーーーーー


;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


最高にクールなゲームだったぜ!!!!(でもビイトのフード脱がしたげて…)

※どーしても無理だった部分※
ショウカが好きじゃない!!!!!!!!!!
のに仲間になるわ序盤から伏線はりまくりのスワロウさんだわなんかリンドウとフラグたつヒロインだわでしんどい。
出会い~仲間になるまでの経緯がツンデレ属性っていう理由にしても弱いし別にショウカじゃなくてフレットやナギさんの役割でもよかったよね??ショウカがでしゃばりすぎてフレット&ナギさんとリンドウの関係があんま深まってなくて悲しかった。あと後付けで「実はショウカって優しいんですよ」エピソード多すぎて面倒だった、無理やり好きにさせようとしないでくれ。あとショウカのせいでアヤノさんが鳴き声「ショウカ…」の生き物と化していて可哀そうだった、も少し掘り下げてあげてよ~完全に舞台装置。ネクとシキの関係性とも違う部分多すぎて受け入れられない、ツンデレ無理なのかも。最後のリンドウショウカ再開ムービー観てないです、スキップ機能欲しかった。
ショウカが苦痛だっただけで他の新キャラはとても好きです、クボウでさえ好き。嫌味な中年おっさんの描写が上手い。あとツグミが好き、かわいすぎ。新宿死神がんばってほしい。
次回作があるとしたら、多分新すばせかのキャラも出てくるので楽しみ。魅力的なキャラをいっぱいありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?