見出し画像

Return of the Obra Dinn 感想だけ

ずっとやろうやろう思ってたゲームだったのでクリアできてよかった.テキストベースの推理ゲームとしてとっても面白くて,いつか記憶消えた頃にもう一度やりたい.

ゲーム概要

「オブラ・ディン号」
情報、求む
1803年、航海中に消息を絶つ
----------------
竣工年・場所:1796年、ロンドン ~ 800トン、喫水18ft
船長:R. ウィッテレル ~ 船員数:51名
最終航海の目的地:東方 ~ 喜望峰に予定どおり到着せず
----------------
同船に関する証言および質問は
イギリス東インド会社まで

steam
タイトル画面

感想

以下,プレイ中・後の殴り書きメモです.ネタバレは無いと思う.

・オブラディン号を始めた おもしろい 怖いけど気になりすぎる
・クリアした 最高だこのゲーム
・とても面白かったし切なかったし推理していく内に何が起こったのか察してぞっとする感じが良かった
・似たゲーム探したい
・papers,pleaseより個人的には好き
・出てくる某生物の元ネタが気になりすぎてる 怖い
・みんなに進めたいけど万人受けはしなさそう
・人物特定難しくて途中投げだしそうになった 頑張ってよかった
・最後の展開見て 冒頭思い出したら泣けた 
・それぞれの気持ちで守ろうとしたんだなあ 切ない
・乗員ほぼ全員の感情やドラマが少しずつ分かっていくのが面白い
・乗員身元特定演出が気持ちよすぎる
・ベタで笑っちゃうところもあったけどBGMと効果音もこのゲームにピッタリ合ってて耳に残る
・見てくれていた人に助言もらったりローラーしたりしたけど,攻略見ずに全員の身元特定できて良かった

おわりに

こういうゲームがやりたかったんだという満足感が満たされました.いつか記憶が消えて再プレイできるのを待ってる.似たようなゲームも探してるので情報求みます.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?